
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごく厳密に言えば、サブウーファーのパワーアンプがパラでつながる分、もう1台のパワーアンプの入力インピーダンス分だけ小さく、つまりプリアンプの負担が大きくなる訳で、流れる電流も多くなり、半導体の動作点も変わるので、音質も変わる、事になります。
但し、パワーアンプの入力インピーダンスは数kΩ以上あり、聴感上分かる程の変化はないと思います。放送局やレコード会社で使われいるモニタースピーカーならわかるかも知れませんが。因みに私はJBLのモニタースピーカーを使っていますので、少しの差も鳴らし分けてくれます。そんなわずかの差が分かるの方が良いのか、ですが。なるほど、スピーカーがonkyoの112Eなので少し低音を足したくなって構想を練っているところです。
変化は僅かならチャレンジしてみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音声出力を分岐すると音はどうなるのでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
アンテナ・ケーブル
-
車のオーディオについての質問です。 RCA出力を二股に分ける場合、出力側で分岐後、4本でアンプに入力
カスタマイズ(車)
-
-
4
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
スピーカーケーブルをRCAピンプラグへ変換できますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
YST-SW160/YST-SW90はどんなサブウーハーでしょう?
アンテナ・ケーブル
-
7
サブウーファーの接続について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
サブウーファーの取り付け
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
おしえてください
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
CDプレーヤーからの異音
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
SACDは今後普及するのでし...
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
モノラルマイクの録音の仕方
-
オーディオ修理か、買い替えか
-
CD再生における、DVDプレイヤ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
カセットが取り込めるデジタル...
-
ストロボのチャージ音がほしい
-
Canon Kiss Digital N,Xのシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
HR-Z1の音質
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
インターネットラジオとFMチュ...
-
FM放送の音質
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
ワイヤレスイヤホンって再生機...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
CDの音質について 新/旧/ゴ...
-
OCNでんわについて詳しい方...
おすすめ情報