
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、憲法は通信の秘密を、郵便法は信書の秘密を定めています。
そして信書の秘密は、憲法の目的に適うように解釈するものとされます。そのため、郵便法第8条の「信書の秘密」は、単に刑法第133条の「信書開封罪」と重複するものではなく、より広い概念となっています。たとえば、ハガキの文面も、(開封しなくても人目に触れるが)信書の秘密として保護されます。これを口外すると、郵便法で罰せられます。郵便法には罰則(懲役刑を含む)があり、特別刑法の一種でもあります。また、郵便の表書き(あて所・あて名)なども信書の秘密だという判例があります。したがって、ご質問の「郵便物の存在、差出人、受取人の住所 氏名等の情報」を口外するのは、郵便法違反となります。
ただし、ご質問のような場合、警察が(手続きを面倒くさがって)令状無しで、郵便の表書きなどの情報を郵便局に求めたわけでしょう。郵便局がそれに応じてしまったわけでしょう。
よって、それに対する処分の「落としどころ」としては、刑事事件(懲役・罰金刑)にはしないが、民事事件(慰謝料)となって郵便局が支払いを命じられることがあるようです。そういう判例があります(大阪地裁平成29年11月29日判決)。情報を流された人が、訴えたのでしょう。
No.1
- 回答日時:
郵便の内容が犯罪の証拠になる
場合ですか。
捕まるでしょうね。
但し、違法収集証拠排除原則が適用
され、その証拠は公判廷では使えなくなる
可能性があります。
だから、他の証拠を集めることに
なるでしょう。
漏らした局員が捕まるか、と
いうことですか?
郵便法に抵触する可能性がありますから
捕まるかもしれません。
もっとも、警察の依頼で教えた、という
のであれば、警察が遠慮する可能性が
あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 郵便・宅配 内容証明郵便について教えてください。 内容証明郵便は 3枚で構成されていますが 差出人 郵便局 受け 1 2022/04/25 23:21
- 郵便・宅配 内容証明郵便を 先方が不在で郵便局に保管しているとき 責任は 差出人と受け取り人どちらにありますか 1 2023/07/13 22:15
- 郵便・宅配 郵便について 4 2022/09/06 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 先ほど 自宅のポストに 郵便局からの不在票が入っていました。 よく 通販をするので その荷物かと思っ 2 2022/04/18 21:48
- 郵便・宅配 郵便局ってなぜマニュアル主義なんですか? 親戚の家に住んでて、家族の名前の荷物を受け取りに来ましたが 17 2023/02/04 08:38
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
憲法改正に必要な手続きとそのハードルの高さを弁護士に聞いてみた!
2019年の衆議院選挙と2022年の参議院選挙、それぞれで改憲勢力が3分の2以上を確保し、いよいよ憲法改正が現実味を帯びてきたが、ここで改めて憲法改正が具体的にどのような手順を要するのか紹介したい。 ちなみに「...
-
徴税が逆に税金を無駄にする?国税の無理筋な訴訟とそのリスクを元国税の税理士が解説
節税はシロで脱税はクロ。ではその間には何があるかといえば、租税回避と呼ばれるグレーな行為がある。租税回避行為とは税法が規定していない行為を行って、合法的に税負担を軽減することをいう。しかしこの租税回避...
-
エスカレーターでの歩行禁止を条例化した埼玉県と他のユニークな条例
2021年10月1日に埼玉県で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。この条例はエスカレーターでの事故を防ぐことを目的に、エスカレーターでは立ち止まるように義務付けている。条例化は自治...
-
「祖父母が孫の監護権を申立てても認めない」とする最高裁初判断による社会的影響
3月31日、最高裁が子供の監護者を指定する申し立ては父母にしかできないとする初判断を示した。これは、当事者である子供が、もしも父母以外を監護者に希望していたとしても認められないことを意味する。 このニュ...
-
“我が物顔”で歩道を通行すると罰金!?弁護士が教える自転車走行のルール
年々非難の声が強くなっている自転車の危険運転。「歩道での自転車走行者への対応について聞きたいです。」という質問が「教えて!goo」でも投稿されているが、トラブルになったという人もいるだろう。しかし、自転...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
先日斎藤さんというアプリで陰...
-
これは警察に捕まりますか?今...
-
中学2年です。先日ほんの出来心...
-
置き引きをした場合、いつ後日...
-
一年前にランダムチャットにお...
-
外水道を無断使用で被害届を出...
-
FBの実名告発について。
-
風俗店に感する質問です 洗体エ...
-
文春のユニクロ特集は営業秘密...
-
SNSで10代の女子にお金を渡して...
-
無銭飲食「現行犯逮捕は不当で...
-
肩をぶつけられたら傷害罪で告...
-
グリーン車警察について 中央線...
-
芸能人のイベント等でよく付与...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
現金を拾い交番に届けた 3ヶ月...
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
家族風呂内での行為
-
某SNSで違法な仕事に勧誘してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは警察に捕まりますか?今...
-
先日斎藤さんというアプリで陰...
-
外水道を無断使用で被害届を出...
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
中学2年です。先日ほんの出来心...
-
一年前にランダムチャットにお...
-
置き引きをした場合、いつ後日...
-
警察の訪問について
-
肩をぶつけられたら傷害罪で告...
-
警察の内偵調査(張り込み)っ...
-
警察の内偵捜査について
-
リップクリームに悪戯をして逮...
-
露出狂に対して警察は動くので...
-
警察に損害賠償。
-
警察のせいで遅刻したら?
-
接客のバイト中に、客を蹴り飛...
-
年齢認証システム「18check.jp...
-
チャットルームで喧嘩になると...
-
県外の警察から電話がかかって...
-
露出行為を撮影したら現行犯以...
おすすめ情報
郵便の内容が犯罪の証拠となる場合ではありません。
郵便物自体は合法です。
郵便法の観点で差し出し人、受取人などを流したらと
(続き)という事です。
途切れてすいません。