A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も国内旅行は自粛しています。
GWは大賑わいだった様ですが、感染者が増えない事を願いはしますが、2週間後から感染者再拡大の懸念大と思います。特に東京・首都圏・大阪。根絶は難しいと思いますので、インフルエンザ予防接種と同じ様に普通にコロナ予防接種が出来たら旅行再開すると思います。No.6
- 回答日時:
2020年は9月以降にGoToトラベルを使って4回、航空機を使った国内旅行をしました。
報道されている感染対策をしっかり行い、旅行中は混雑した観光場所へは近づかず、食事はホテルのレストランが空いている時間帯やルームサービス等を使ってしました。
2021年は7月末までに2回のワクチン接種を終え、9月以降に航空機を使った国内旅行を3回と車を使った旅行を1回、そして航空会社の上級会員資格を維持するための航空機利用を5往復分しました。
ここでも感染対策をしっかり行い、PCR検査の実施要請が出ている自治体への移動ではしっかりと検査を行いました。
今年は4月末までに航空機を使った国内旅行を3回と車での旅行を1回行っています。今月と来月も国内旅行の予定があります。
ここでも感染対策はしっかりと行っていますし、3月には3回目のワクチン接種を終えています。
当方の場合は「感染症の専門医などが提唱している感染対策をしっかり行い、3密を避ける行動をとっている限り近所のスーパーへ買い物に行くのと同程度の感染リスクしかない」と理解して行動しています。
あと、旅行から帰った1週間程度は食料品の買い出しと近所の散歩程度しか外出しないようにしています。
ちなみに2020年9月以降の旅行で感染リスクを最も感じたのは自宅の最寄駅から空港駅までの電車移動です。早朝の移動や帰宅ラッシュ前の午後の移動ではさほど感じませんが、立っている乗客が多い時間の移動はなんとなくイヤに感じます。
なお、ホテルは予約サイトなどで具体的感染対策の内容をチェックして選んでいます。
No.5
- 回答日時:
私は自分の身は自分で守るという世界に生きているつもりです。
その観点から考えれば、ワクチンと感染で起きる現象の関係や、治療薬や治療法がかなりわかってきた現状では、ウィズワクチンのレベルになってきたと私は思います。
私が思うウィズワクチンのレベルとは以下の様なものです。
・現在までのマスク・消毒・3密回避を継続
・高い感染率の地域との交流は制限
・感染者への対応は従来通りに継続
・感染率の動向監視を継続し、必要に応じて地域ごとの対策を実施
・以上を侵さない活動はコロナ以前に戻してもいい
・対策/対応の軽重は地域/組織/人ごとにまかせる
質問者さんは『最近、皆さんが自粛してないのに怒りを覚えます。だからコロナが根絶しないのですよ』とおっしゃいます。
では、何がどうなったら根絶なのでしょう。
感染者がひとりもいなくなったらですか?
それをどうやって判定するんですか?
マジにやるなら、日本中のすべての人の外出を一切禁止したうえで、全ての人にPCR検査をしなければなりませんね。
潜伏期間中で、検査時には発症してなかったり、感染とわかるほどウィルスの増殖が進んでいなくて、検査後に発症や感染状態になった人を発見しようとしたら、最悪の潜伏期間と言われてる3~4週間はその外出禁止を続けなければいけない。
それでも漏れるかもしれないとなると一か月以上監禁です。
実際、上海ではそれをやっていて一か月以上もかかっています。
それで1人でも見つかったら、またもう一回最初からそれをし直すんですか?
そのあともまた1人でも見つかったら、またもう一回それをするんですか?
それが1人も見つからなくなるまでやるんですか?
1憶2千万人全部について。
その間の食糧配給はどうするんですか?
農家も畑に行けないでしょうし、物流も止めないといけない。
皆さんは家に何か月分も家に持ってるんですか?
日本では中国のような全員検査をしませんでしたし、これからもしないし、出来ないでしょう。
それで『根絶』はどうやってわかるのですか?
つまり、根絶を判断するなんてできないんです。
出来ることは上記のウィズコロナしかないんじゃないんですか?
コロナは言ってみれば風邪のウィルスです。
ただ、新種の強力なものだった故に、検査法・防御法・治療法がなかった。
それが整いつつあるということで、まだ風邪のように軽く見てはいけないでしょうが、必要な対策は講じる前提で、風邪的な対応する段階に来たと言って良いのが現状でしょう。
ちなみに私はコロナ禍でも日米間を3往復、米本土内や米・欧州間を結構行き来してきました。
子どもたちが医療関係者なので、それなりに検査や、まさかの場合の対策も準備したうえでのやり方はしてきましたが、それで問題を起こさない実績は出してきました。
なので、今すべきは、正しい知識で正しく怖がり、必要になったら、正しい対処法を正しく実行する、と言う理解のもとで従前の生活に近く戻すということに尽きると思います。
ただし、ひとつ自己責任として覚悟すべきことはあります。
万が一、感染した時、どんな後遺症がどう残るかに道のことが多いと言うことです。
なので、かからないように努力することは損ではありません。
No.2
- 回答日時:
待つしか無いコロナにかかる人うつす人がいる限り根絶は出来ないと思います。
不注意な人が必ず日本の人口の一握りは居ますからね。何故なら都心以外の人口の少ない田舎にもコロナが運ばれて居る事事態がその証拠だと思いませんか?コロナが勝手に田舎の街まで旅行する訳が無いのだからね。世界にも同じ事ですよね。犯罪も戦争も無くならないのも同じ事だし良い事も悪い事も一握り、他の人はそれに振り回されて右に左に振られて居る様な物です。貴方は何方ですか?一人一人が守る事を守り一日も早く無くしたいと全世界の人が1人も欠かさず戦争も犯罪もコロナも無くそうと協力しないとダメ。弱い人民ほどテロに協力したり被害がなければ戦争を正当化したり人を殺す事は犯罪なんだよね?コロナで死ぬ人が出るのも?ロシアの国民も?北朝鮮の国民も?中国の国民も?日本の国民も?危機管理をもっと持つべきだと思う。トニカク無理な事だと分かるでしょう。平和を守る国の代表者を選ぶ国民が少ない、力が無い貧民が多いのが原因で欲望の塊りが世界を滅ぼすのかも知れませんね?ただ平凡に暮らしたいだけなのにね?こうやって日本の国民も戦国時代から明治昭和の太平洋戦争の終結まで国民は国の代表者の考えに連れられて生きて死んで生まれて来て居るのは現実ですからね?反対も出来ずやっとなんとか掴んだ平和なんだけどね?大事にしない人が多すぎるよね?分かる人だけでも頑張らないとね?貴方は大丈夫ですか?旅行が無くても今できる事で幸せを感じる工夫が必要な時だと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
新幹線のグリーン車のに乗ってしまったら、もう普通車には乗れなくないですか? 飛行機のエコノミーとビジ
新幹線
-
日本で一番経路が複雑な駅は新宿駅ですか?
電車・路線・地下鉄
-
なんで知床観光船にそんなに沢山の税金を投入するのですか?? 納税者として納得ができません。 生存者の
船舶・クルーズ
-
4
山形県、群馬県、宮城県 この3つは田舎ですか?移動するにも電車やバスはほとんど通らず、車がないとダメ
その他(国内)
-
5
青森から大阪まで新幹線で行く予定の高校生です。
新幹線
-
6
3歳児を遊覧船に乗せる保護者をどう思いますか?
船舶・クルーズ
-
7
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
昨日150キロ車で走りました。非常に疲れました。休日の運転で、150キロって普通ですかね?!
地図・道路
-
9
なぜ、スーパー銭湯が続々と閉店しているの?
その他(国内)
-
10
この画像を見て日本を感じますか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
11
500系はいつ廃車ですか?製造から25年も経過して老朽化が目立っていますが、あれで特急料金取るなんて
新幹線
-
12
岡山の在来線はなぜ1976年〜1982年に製造されたお古ばかりなのですか?乗り心地悪いし嫌なのですが
電車・路線・地下鉄
-
13
新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと
新幹線
-
14
スマホが無い時代って電車に乗ってる時何やってたの?
電車・路線・地下鉄
-
15
ここってどこだと思いますか?
その他(国内)
-
16
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
宗谷本線の必要性って何? 名寄~稚内間とかいらなくない
電車・路線・地下鉄
-
18
新幹線って、未だに英語だけは停車駅を、下らない発音で、いちいち言ってます。何の為に何故ですか?
新幹線
-
19
JRの駅にある切符の自動機械。なんのために使うのか教えてください
電車・路線・地下鉄
-
20
国内の航空便利用時に香水の重さで0.5ℓ迄持ち込み可とされている所に、0.528ℓは持ち込み不可なの
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
5
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
6
お台場で花火ができる場所?
-
7
日本
-
8
学割を使うときの理由?
-
9
仙台と名古屋はブスが多いと言...
-
10
愛媛県に住むっていう気持ちは...
-
11
広島と仙台はどっちが都会?
-
12
日本47都道府県一周ツアー と...
-
13
国内の素晴らしい離島教えて?(...
-
14
京王百貨店(新宿)への行き方
-
15
中学生が一人でも楽しめるとこ...
-
16
東京は様々な専門店が一杯有り...
-
17
お勧めのフェリーはありますか...
-
18
仙台で星空が見える場所はあり...
-
19
皆さんは ECON をONもしくはOFF...
-
20
横浜市港北区日吉本町に有った...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は2020年からずっと自粛してます
最近、皆さんが自粛してないのに
怒りを覚えます。
だからコロナが根絶しないのですよ