
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
価格,com での ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 Low Profile GDDR6 ZT-T16520H-10L [PCIExp 4GB] ¥29,980 ですね。
現時点では、VRAM に GDDR6 を使っている唯一のものです。https://kakaku.com/item/K0001337203/
ポイントが付くところはその分高い値段がついていたりしますので、何とも言えません。バーゲンセールなどで特価品が出れば安くなることもあるかも知れませんが、通常価格では 価格.com の価格調査が一番確実でしょう。
気を付けなくてはならないのは、その特性です、価格ばかり気にしていると、結構やばいこともあります。これなどは、その一例です。レビューをお読み下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0001337203/#tab
冷却ファンの騒音がひどいみたいですね。他の部屋で聞こえるくらいと言うのは、かなりの騒音だと思います。発熱が厳しいのでファンが高速で回転するのだと思いますが、それがかなり煩いと言うことでしょう。
それに対して、下記は静かのようです。ただし、VRAM には GDDR5 が使われています。
ASUS GTX1650-O4G-LP-BRK [PCIExp 4GB]
https://review.kakaku.com/review/K0001337203/#tab ← ¥24,979
MSI GeForce GTX 1650 4GT LP [PCIExp 4GB]
https://review.kakaku.com/review/K0001168763/#tab ← ¥27,800
性能差ついては、過去の質問で答えていたように思いますが、改めて載せておきます。DDR6 の方が、10~13% くらい性能が高いようです。
※注> 両社とも ZOTAC のフルハイト版での比較ですので、ファン騒音については、ロープロファイルとは違う評価になっています。
GDDR5版と何が違う? ZOTACのGDDR6版GeForce GTX 1650で補助電源なしの限界に挑む
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …
何れもグラフィックボードの情報は、過去の質問の回答で載せていますから、それを参考にして下さい。中々、選定は難しいようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI Express x16とPCI Express ...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
低負荷時の電源からの異音
-
グラボスロットの爪を破損
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの交換時に...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
先日某中古ショップにてカード...
-
microATXの拡張スロット
-
グラボのファンが回りません
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
グラフィックボードの熱暴走?...
-
ThinkStation E31にKRPW-L5-500...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCI Expressの読み方
-
ビデオカードをねじで固定できない
-
PCIeの帯域幅について
-
最新のグラボは付けられるんで...
-
マザーボードへのグラフィック...
-
ケースのブラケットとビデオカ...
-
ロープロファイルのブラケット
-
GTX960 SLI
-
省スペース型のPCにグラボを...
-
現時点では、ゾタックGTX1650ロ...
-
PCIExpress 1.0A のスロットへ...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
PCIx1のグラフィックカード
-
AGP×8 → PCI変換
-
PCI Express x16とPCI Express ...
-
サーバDELL PowerEdge SC1435 ...
-
PCIの規格について
-
内蔵型サウンドカードの規格
おすすめ情報