
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
グラフィックボードの多くが2スロット分の厚みがありますが、これはチップ冷却用のヒートシンクやファンが直上にくるように設計されているため仕方のないことですよ。
コネクタのスペースを空ける代わりに1スロット分のカードを、ということでしたら必然的にファンレス設計のものになってきます。ヒートシンクぐらいはついてますが、それでもやはり送風で冷やしてやらないとアッチッチになって周りの基盤に悪影響を及ぼしかねませんから。特殊な設計のものは量産されないため高いイメージです。そのくせに能力は低い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
- ビデオカード・サウンドカード PCIeブラケットを2つ分使用するグラボは、PCIeスロットも2つ分占有してしまいますか? 1 2022/05/16 22:55
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- デスクトップパソコン 自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB 7 2024/01/26 18:16
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードについて 1 2023/12/02 14:55
- CPU・メモリ・マザーボード メモリを増幅してから何か閉じないとゲーム等起動出来なくなった。 9 2024/02/09 08:41
- ビデオカード・サウンドカード 6pin補助電源を8pin補助電源穴に直刺し 2 2022/08/04 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボ混合について
-
ミニタワーマイクロATXで初自作
-
ALBATRON製K8SLIに使用できるグ...
-
PCI増設BOX「MG-P19014N」でPV4...
-
pciとagp見分け方
-
PCIスロットにPCIスロットにPCI...
-
PCIeブラケットを2つ分使用する...
-
グラフィックボードのスロット...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
デュアルモニタ電源300wで十分?
-
グラボのファンが回りません
-
PCの補助電源に関する質問です...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
nv4_dispが正常に動作しなくな...
-
マザーボードのドライバとグラボ
-
グラボ修理こんにちは自作PCに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ混合について
-
グラボスロットの爪を破損
-
microATXの拡張スロット
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
グラボについての質問です
-
グラフィックボードのスロット...
-
一体型PCにグラフィックボード...
-
PCIeブラケットを2つ分使用する...
-
Pcie16Xの2つのスロットはどっ...
-
サウンドカードを挿したらグラ...
-
PCI(ハーフ)?ってなんですか...
-
PCI-Ex×16で×4のボー...
-
ビデオカードを手に入れたので...
-
このPCにこのグラボは入るでし...
-
VGAエラーの原因は何か?
-
グラボがはまらない!
-
ビデオカード交換
-
pciとagp見分け方
-
ビデオメモリの不足
おすすめ情報