dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooで1万も2万も質問や回答している連中ってなんの為に生きてるのだろうか?

まぁ5年以上使ってて1万とかならまだわかるけど
1,2年程度のスパンでしてる奴とかうじゃうじゃいるじゃん
それらのほぼ全ては毎日のように常にどの時間にもわいているわけで。
たいてい1万とか超えてる要らない奴等ってほぼ毎日、昼夜問わずわいてるよね まぁ無職大国(無職の数だけでイギリスの総人口とかわらない数がいる)で社会のゴミ屑が溢れている国なんで仕方ないけど
こいつらが生きてる事できちんと社会にでている人の社会保障費の負担が増えてるとかほんとバカバカしいと思いませんか?
30代以上で貯蓄1000万以下にも関わらず定職ない奴等とか、なんの為に無駄に存在しているのだろう?
国の負担(国の借金や納税者の負担等をあげる為)増やす為、地球温暖化悪化させる為とか 他になにか理由があるのだろうか?

A 回答 (3件)

日本に足りていないのは仕事をする人ではなく消費をする人ですよ。

お金そのものは世界一といってもいいくらい思っています。経済を回したいならまずは消費をしてください。よく老人は不要みたいな人が居ますが、無職でも仮にに存在しなければその人が年間に消費する分のGDPは減ってしまいます。

さて、本題ですが、人というのは生きるだけで良いのです。そもそも、あなたがそうであるように本質的に人生には意味などありません。そして、あなた自身が何か立派な目標があれば良いですが、誹謗中傷のためにわざわざ質問を作るほどの精神状態ですし、日々充実していないようでむしろ心配です。

人はそれぞれ好きな生き方をしています。中には無償で様々な知恵を提供したり、オフラインなら人の話を気くだけ。専業主婦なども家事や育児など仮にGDPに反映させると年1000万円程度の労働があったりします。
大学の先生なども結構書いている人が居ますが(うちの大学の共感はよく書いてた)、そもそも学術成果や知識は秘匿するものではなく社会に出してなんぼですし、給料も税金ですのでむしろ良いことだと思います。
また、Q&Aサイトなどの知識はGDPには反映されませんが、社会にとって極めて重要なことですのでとても素晴らしいことだと思いますよ。
あと、国にはこういった無償でのやり取りは課税ができません。個人的には非課税で利用ができるのもありがたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

で?

お礼日時:2022/05/05 15:59

退会させられても繰り返すのはちょっと病的

    • good
    • 2

ダニ以下のサイトで一番のヘタレの能書きか。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!