dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートになりたいと思ったことありますか?

A 回答 (8件)

金が有り余るくらいあるなら


誰かが生活費とか出してくれるんなら
なりたいよ。
そうじゃないからなりません。
    • good
    • 1

ニートや引き籠りは良くないですよ!


基本的には「勤労の義務」を果たしていないですね
勤労の義務を果たさないと言う事は
「納税の義務」も果たしていないと言う事ですね。

実生活では
そう言う生活をしていると
体の免疫力も下がり、うつ病のような症状が出る事も有り
精神的には、もやしのような弱さになってしまいます。
外に出て色んな人と接する事で
精神的な栄養を得ていると思って下さい。
栄養を得ないと日陰のもやしのようになってしまいますよ!

それと
人間と言う物は今の時代
働いて対価を貰い生きて行くようになっています。
それらの煩わしい人間関係をエスケープしているつもりなんでしょうが
エスケープ出来ないですよ!

自分の蒔いた種は
いつかは自分で刈り取る時が来ます。

社会に出ると楽しい事もあれば辛い事もあります。
問題はこの辛い時の事で
辛いからと言って直ぐに逃げるのでは無く
辛い原因を探り、考え
次に同じ事が起こったら何とか乗り越えて行く策を見つけて
周りとのコミュニケーションを取る作業が
貴方の精神性を高めて行きますから

辛いと思ったら
「これは自分の成長の為に起こっている事だ・・・」と思って
乗り越えて行くようにしましょうね。
    • good
    • 1

ニートだけにはなりたくない、と


思ったことはありますが、

ニートになりたいと思ったことは
ありません。
    • good
    • 1

期間限定でなりたいなと思う事はあります。

無期限は多分飽きるのでキツイです。
    • good
    • 1

ありません。

    • good
    • 2

ニートです 絶対に働きません 野垂死ぬまでスネをカジカジカジカジします

    • good
    • 1

無いですね


ラクで良いだろう?なんて言われますが、実際は違うでしょうし、じゃあラクしてるとしたら働いてないと落ち着かない社畜なのでなりたくないですね
    • good
    • 2

金があるなら働きたくないです。



金がないので今から夜勤です(T . T)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!