dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDタイプのMP3プレーヤーの購入を考えています。
そこで質問なんですが、プレーヤー本体で曲の削除ができるものはあるのでしょうか?
今SONYのNetウォークマンを使っているのですが、曲を聴きながら削除したい曲がでてきても本体からは削除できずPCからするしかなかったので、それがちょっと面倒だなぁと思っています。
メーカーは今のところこだわっていません。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

旧タイプの東芝ギガビートを持っていますが、本体削除できません。

仕事のデータ(ワードやエクセル、画像など)も一緒に入る為、安全対策でしょうか、パソコン接続状態でないと、書き込みも削除も出来ない機種はあります。注意してください。HDDは書き込みの場合(削除も書き込み)振動に弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
本体削除できるタイプと、できないタイプがあるようですね。
メーカーのHPを除いてもあまりその点に関しては説明がなく(うまく見つけられてないのかもしれませんが)、実際使っている方のアドバイスをいただけて助かります。

お礼日時:2005/03/27 17:22

iPod・20GB・第四世代 を持っていますが、iPod本体で曲の削除をすることはできません。

曲を削除したいときは、パソコンのiTunesという音楽管理ソフトから曲を削除して、その設定をiPodに反映させるという手順しかありません。
でも、iPod上で新たなプレイリストを作ることはできます。
例えば1つのアルバムを聴いていて、5曲目だけはすごくいや、という場合は、5曲目だけを抜かしてiPod上で新たなプレイリストを作って聴いておき、家に帰ってからパソコンで本体から削除するとか、すればいいと思います。 
がんばっていい音楽プレーヤーを見つけてくださいね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
iPodでは本体でプレイリストをつくることができるのですね。
そういった方法ができれば、聴いているその場ですぐ実行できるので便利ですね。
じっくり選んでお気に入りの1台を見つけたいと思います。

ところで自分の質問に対する補足なのですが、私が今使っているのはSONYのNET-MDウォークマンです。
あの書き方だとSONYのHDDプレーヤーを既に使っているようなので、こちらで補足させていただきます。
SONY製品を使ってらっしゃる方の感想はいかがでしょうか?

お礼日時:2005/03/27 19:02

 要点のみお話しします。


 私自身もハードディスクタイプのgigabeat、フラッシュメモリータイプのiriverを持っていますが、どちらも本体から削除できます。
 ですから今販売している全メーカーとも多分出来ると思います。
 どちらかと言うと容量は少ないですが、軽量なフラッシュメモリータイプがオススメです。
 電池でしたら単3がいいです。
 宣伝しているような連続再生時間は、真に受けない方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
最新のgigabeatではできるということですね。
フラッシュメモリタイプも考えましたが、やはりHDDタイプで探してみたいと思います。
再生時間に関しては電池をとりつけられないタイプのもあるようなので、合わせて確認したいと思います。

お礼日時:2005/03/27 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!