
友人AにプレゼントしたいDVD-R(テレビ番組)があったので友人Bにデータのコピーを頼みました。
友人BのソニーのバイオのハードディスクにDVD-Rを保存しました。
その後バイオのハードディスクからコピーをしようとしたらDVD-RでできなかったのでDVD-RWコピーしてもらいました。
私のソニーのDVDレコーダー「スゴ録」では見ることができたのですが、友人AのDVDプレイヤーでは映像を見ることが出来ないとのことです。
スゴ録ではファナライズ処理をすればたいてい見ることができるのだけど、バイオではVRモードorビデオモードのフォーマット処理は選択できるのでしょうか?
それからファナライズというのはあるのでしょうか?
私のパソコンにはDVDが搭載されてないので、この件については無知です。
ぜひわかることがあったら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-VRで記録されたDVD-RWはDVD-VR規格対応のDVDプレーヤーでないと再生できません、
PCのDVD再生ソフトでも同様。
参考URL:http://review.ascii24.com/db/review/peri/cdr/200 …
No.2
- 回答日時:
DVD-RWに焼いた物は、普通の家庭用のDVDプレーヤーでは見ることが出来ません。
DVD-Rに焼いたものでしたら見られます。
また、RW対応かリージョンフリーのプレーヤーでしたら見られます。
RW対応機種ではないのだと思われます。DVD-RWというのが今ひとつ全機種対応でないのが残念です。
リージョンフリーというのは安いプレイヤーではないですか?
とりあえず今回はコピーあきらめました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
友人AさんのDVDプレイヤーが、DVD-RW対応じゃなかったのではないでしょうか。
あなたのスゴ録はDVD-RW対応ですね。
それより、
>友人AにプレゼントしたいDVD-R(テレビ番組)があったので友人Bにデータのコピーを頼みました。
は、まずいことだと判っていますか?
友人のプレイヤーが対応機種でなかったのだと思います。
このデータはあくまでも個人で楽しむものであり、決して商売するような番組でないのです。知人のお子さんがテレビに出たので見せてあげたいと思って録画したものなんです。
結局バイオでDVD-Rを何枚も使ってコピーしたけど失敗してしまい、コピーできずにDVD-RWでコピーしたんです。
それが見られなくてとても残念だったんです。
今回はビデオにとってあげたら簡単に見せることが出来たんですが、DVDレコーダーに録画したためにこんなことになったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
HDDは 振動に弱いんじゃ?
ノートパソコン
-
-
4
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
5
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
7
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
8
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ダイナブックの画面がおかしいです
中古パソコン
-
10
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
11
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
12
有料サイトの見分け方。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
ハードディスクの書込速度が極端に遅くなった原因が不明
デスクトップパソコン
-
14
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
15
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートPC購入時にOSのCD-ROMが付いていることはあるのですか
中古パソコン
-
20
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
PS2でDVDが見たいのです...
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
PDXファイルってなんですか?
-
レーザーディスクを大事に引き...
-
mp4をDVDに直接焼いてDVDプレー...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
UMD が見れる機器
-
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
MP3プレイヤーのノイズ
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
mp3がmp4に勝手に変換されてし...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
VBAで音楽を再生させた後
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
音いいの?PS2
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
録音したCDだとチェックデス...
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
パワーディレクターで作成した...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
海外製品のMP3プレイヤーの操...
-
急いでます!itunesの曲をCDに焼く
-
UMD が見れる機器
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
再生プレイヤーCD&DVDの違い 教...
-
PDXファイルってなんですか?
-
DVDプレイヤー
-
DVDの空のディスクにCDを入れら...
おすすめ情報