
こんにちは。いつもお世話になっております。わたしは中国地方のとある児童クラブで支援員補助をしています。
今現在、小学生さんのあいだでフォートナイトというオンラインゲームが大人気です。子どもたちの心を理解したくわたしも始めてみたのですが、予想以上におもしろく子どもたちがハマってしまう理由がとてもよくわかりました。先日、フォートナイトをやっている学童に来ている子どもたちとフレンドになり、たま~にマッチングしてゲーム内で一緒にプレイしています。ですが、プレイしていくうち、ふと、「学童の指導員が子どもと私的にやりとりしていいのだろうか…」と思い始めました。
みなさんは、指導員という立場の大人と、その職場の子どもとオンラインゲームをするということはどう思われますか?社会福祉士の資格をもっている母は「私的にそんなことしたら贔屓に思われるからあまり良くないのでは」とも言い、ある友人は「ゲームは趣味の延長上だし、オンラインゲームくらいは良いんじゃないか。学校の先生なら良くないとは思うけども」とも言ってました。わたしが勤めている学童にも指導員と子どもがオンラインでフレンドになってはいけないという規定はありませんが、これってもしかしたら、〝学童の信頼を著しく失墜させる行為〟にあたってしまうのか……と悩んでいます。
みなさまのご意見をお聞きできたらなあと思います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分の(旧)友達が学校の先生と大会やらなんやら言ってましたわ。
自分はフォートナイトにハマらなかったんですけど、彼ははまってて。1度、フォートナイトやめていい?的なことを言ってみるのもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
問題になるかどうかは質問者さんのうる環境次第のような感じがします。
最近は児童とプライベートで親しくなって加害する事件などもありますし、贔屓と捉えられる面も確かにあると思います。
どんな瞬間に何が問題化するかわからない上、子どもとプレイするのをやめたからといって関係に亀裂が入るようにも思えません。子どもからゲームの話を振られたときに楽しく乗ってあげられる程度で抑えたほうがいいと私なら判断します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 大学受験 志望理由の添削お願いします 1 2023/03/09 15:48
- 小学校 これはパワハラなのでしょうか?この状況はおかしいですか? 大学2年生の女です。現在、近隣小学校で学校 2 2022/10/28 00:48
- 教育・文化 教育現場の体罰指導に関して 3 2023/04/12 14:22
- 学校 子持ちの彼女と子供の学校について。 新1年生の子どもを持つ女性とお付き合いしています。 子どもが入学 6 2022/06/28 17:48
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- その他(職業・資格) 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高 1 2022/06/10 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 児童福祉司について教えてください 2 2022/07/13 16:28
- 小学校 男子で小中学校の朝礼、終礼で校歌、愛校歌、唱歌のオルガン演奏をしたことがある人、いますか? 2 2023/03/21 20:28
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
保護者から手紙を返されました
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に...
-
家庭訪問や個別懇談について 小...
-
小学校の警備員は用務員ですか...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
子供の登校班について 子供会な...
-
お土産の催促
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
さいたま市浦和区にある高砂小...
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
外から流入する匂いについて 窓...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
小学四年生の算数
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
街を歩いていて
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
小学校の卒業式で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
新学期クラス替えひとりぼっち...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
小学生の算数の問題です。 図の...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小学校の教育実習について 来年...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
【小学校】小学生の入学式の日...
-
制服のある公立小学校ってどの...
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
1+1+1+1+1+1=田
-
子供の登校班について 子供会な...
-
円周率
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
4月から小学1年生と6年生になる...
おすすめ情報
ちなみに頻度は週一回のマッチング一回程度くらいで、わたしも子どもが二人いるのでガッツリプレイできるという感じではありません。ボイスチャットはオフにしています。