重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度小学5年生の娘が学校で宿泊体験に行きます。(1泊2日)
大きいリュックと小さいリュックを持って行きます。
大きいリュックなんですが、着替えとタオルなど入れて行きます。買おうか迷ってますが、多分買っても今後使う予定はないです。今、テニスを習っていて、そこのスクールの指定のリュックがちょうどいい大きさのリュックなのですが、持っていくのは恥ずかしいと思いますか?
見た目やロゴは変じゃないですが、習っている子には分かるから恥ずかしいでしょうか?

A 回答 (4件)

no.3です。

追記。
「他人の目がどうか」という点でいえば、
他人は、「ほぼ全く関心を示さない」と思います。
    • good
    • 1

恥ずかしいことじゃないよ。


むしろ、無駄な買い物をせず、「賢い」といえます。
    • good
    • 1

買ってあげていいと思いますよ。



うちの子の学校でも、大きいリュックに宿泊用意を入れ、小さめリックに活動用意を入れる準備をします。中学に上がってもその用意が当たり前なので、使う用途はこれからもあると思いますね。 
また、好みが偏らないデザインのものを購入すると、長く便利に使えます。ユニクロのものなんて、とてもお安くて丈夫で容量も頼もしくお勧めですよ。ちょっとした家族旅行の時なんかも、自分のものは自分でという管理をさせることができますしね。

スクール用のリュックというのは、その活動に指定して使うためのみに指定されているので、他の用途に使用することが禁止されている場合の方が多いかと思います。うちの子は野球チームの遠征用リックを持ってましたが使用用途は限定されていました。
恥ずかしいかどうかよりも、あまり推奨されることではないだろうな、と思うのですね。そこを突っ込まれると、ご本人が可哀想かな、と。

6年生では、修学旅行もありますよ。中1になれば体験宿泊学習が早速あります。いちいちその度に悩まないためにも、惜しくはない出費だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちには上の子もいますが、6年生の修学旅行は、もっと大きなリュックだったのと、中学の修学旅行はスーツケースなので、使うことはないです。

テニス用は、習い事なので、他の用途に使っても怒られることはありませんので、迷ってます。

お礼日時:2025/05/25 01:00

大きいリュックと小さいリュックって、どうやって運ぶんですかね


大きいリュックを背中に背負って、小さいリュックは前に?
ちょっとセンスを疑いそう

大きいリュックと手提げ袋なら合格!と言いそうですが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A