
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
訂正
ある固有のものを、ある人は
きっしようじ と呼び、またある人は
きちじょうじ と呼ぶことが
「許されない」理由は単純です。
わけわからなくなるからです。
呼ぶのは自由ですが、
必ず地名の呼び方は「ただ一つだけ」とその地名をよびあう「ひとの間で」決めているのです。
ですから、たとえばあなたの親戚一同の中だけでは、さきほどの「きっしようじ」という呼び名が「共通認識」できれば、
「きっしようじ」という呼び名は正しく機能します。
しかしながら日本全体をくくりにすると、
共通認識に矛盾が生じ、混乱をきたすため訂正を余儀なくされるわけです。
その場合、あなたの中で、固有のものの呼び名を2つ使い分ける必要が出るわけです。
あなたのいうことは、
方言や外国語に関する認識とにており、
中国人と日本人が「北京」をどう「呼ぶ」「発音する」かのちがいと同じです。
バイリンガルは、使い分けます。
親戚一同と話すときと、他の集団で話すときね使い分ける「バイリンガル」をするのが一般的ですね。
このようにひとは、ダブルスタンダードによってこのような矛盾を解決しようとします。
No.2
- 回答日時:
ある固有のものを、ある人は
きっしようじ と呼び、またある人は
きちじょうじ と呼ぶことが
「許されない」理由は単純です。
わけわからなくなるからです。
呼ぶのは自由ですが、
必ず地名の呼び方は「ただ一つだけ」とその地名をよびあう「ひとの間で」決めているのです。
ですから、たとえばあなたの親戚一同の中だけでは、さきほどの「きっしようじ」という呼び名が「共通認識」できれば、
「きっしようじ」という呼び名は正しく機能します。
しかしながら日本全体をくくりにすると、
共通認識に矛盾が生じ、混乱をきたすため訂正を余儀なくされるわけです。
その場合、あなたの中で、固有のものの呼び名を2つ使い分ける必要が出るわけです。
あなたのいうことは、
方言や外国語に関する認識とにており、
中国人と日本人が「北京」をどう「呼ぶ」「発音する」かのちがいと同じです。
バイリンガルは、使い分けます。
親戚一同と話すときと、他の集団で話すときね使い分ける「バイリンガル」をするのが一般的ですね。
このようにひとは、ダブルスタンダードてわこのような矛盾を解決しようとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
鉄道 電車のレールの下に敷き詰めてあるのはなぜ砂利なんでしょうか? コンクリートでガッチリ固めた方が
電車・路線・地下鉄
-
中古レコード屋さんで、レコードやCDやレーザーディスクなどが無料でご自由にお持ち帰り下さい、と箱に書
関東
-
jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少
電車・路線・地下鉄
-
4
山口県にある山陽本線で国鉄が完全に消え去るのはいつでしょう?(*´-ω・) ≪それと同時に新しく置き
電車・路線・地下鉄
-
5
新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか
新幹線
-
6
東京23区の総称はなんていうの?
関東
-
7
なぜ新幹線は高いですか? 東京から大阪まで14000円 韓国の新幹線だと ソウルからプサンまで600
新幹線
-
8
今晩わ。先日、山形に行って来ましたが、山形駅の垂れ幕に奥羽新幹線と羽越新幹線の早期実現と書いていたが
新幹線
-
9
この自動改札機は異世界に繋がっているのか?
電車・路線・地下鉄
-
10
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
11
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ関門トンネルを通る電車は全て国電なんですか? 新型電車はいつですか?50年前の電車なので故障も多
電車・路線・地下鉄
-
13
京都市内で新幹線のチケットを窓口購入出来るのは京都駅のみですか?
新幹線
-
14
よく通勤定期がないてなります。最近それで思ったのが普通に常に持ってるiPhoneとかに登録した方が早
電車・路線・地下鉄
-
15
JRの駅にある切符の自動機械。なんのために使うのか教えてください
電車・路線・地下鉄
-
16
大回り乗車はよくやっているけど、
電車・路線・地下鉄
-
17
行きは、電車の乗車時間で
電車・路線・地下鉄
-
18
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
駅でよく見るこのポスターですが、何だかあんまり現実的じゃない気がします。包丁は料理人さんが仕事に持っ
電車・路線・地下鉄
-
20
マイナーだけど1度は行った方がいいおすすめ旅行先教えてください
その他(国内)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
5
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
6
漢字の由来
-
7
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
8
人間の視覚にも毎秒何コマとか...
-
9
羅生門読んだけど何がいいの?
-
10
パールバックが「大地」で言い...
-
11
精神と精心の違いを教えてください
-
12
「何を以って」を英語では?
-
13
人間の尊厳とはどのようなことか
-
14
ヤマト人はこの世で最も嫌で狡...
-
15
【キノコ】きのこの胞子を人間...
-
16
金持ちと貧乏どっちがいいです...
-
17
英語で「人間」を意味する単語...
-
18
低能と低脳の違いってなんですか?
-
19
こちらはどういう意味ですか? ...
-
20
露骨に態度に出るに人間
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter