
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気功法の1つでは?
大昔から、手を当てて治すから
てあてすると言われてます。私もお腹に手を当てて治すことが有ります。
鍛錬に力を入れて、集まった気を手に集中します。なんてね 笑
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/16 15:20
ありがとうございます。
確かに手当てと言いますね。
私がよくやるのは、おなかが痛いときに患部を手のひらで直接、触ることです。手のひら=温かいのが影響しているかわかりませんが、一時的に痛みが治まります。
頭痛とかは温かいお風呂に入ると改善したりします。
私の中では「温める」行為が治療なのかなと。
猫様可愛いです(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
5
デパス0.5mgを一気に10錠飲んで...
-
6
男性の皆様。 パンツの白いシミ...
-
7
白血病でしょうか?
-
8
痛み止めのロキソニンを1日1...
-
9
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
10
足の小指が腫れて痛い…
-
11
医師は患者の受診履歴がわかる...
-
12
包丁で刺された時ってどんな痛...
-
13
病気の方へ書類を送付する際の...
-
14
卵巣癌の症状を教えてください...
-
15
汚い写真ですいません。 少し前...
-
16
膀胱炎とオナニーは関係しますか?
-
17
オナニーでお腹の調子がとても...
-
18
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
19
夫の性癖に困っています。31歳...
-
20
たばこ辞めて肺が綺麗になるまで
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter