
なぜ海外では選択的シングルマザーが当然で数は上昇してるのに、日本ではひとり親は否定されるのですか?
母が高収入で周りにサポートしてくれる人物、サポートが整っていることを前提としても、漠然と父親は必要と言われますね?
自分は母子家庭で育ちましたが母がキャリアウーマンだったため、特に父親を必要としたことはありませんでしたし、母からの愛情をたくさん注いでもらったと思うのですが。
あ、私の質問に対して批判的回答は結構です。
➀なぜ「日本では選択的シングルマザーが少ないのか??」という点への回答
②今後増加の見込みはあるのか
以上2点のみお答え下さると幸いです。
片親は可哀相等といった情緒的で的はずれな回答は不要です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ➀なぜ「日本では選択的シングルマザーが少ないのか??」という点への回答
まず、そもそもの話として、「高収入で周りにサポートしてくれる人物、サポートが整っている」女性が少ない。よって、選択しようにも選択できない、ということがあるかと思います。
男性に比べ女性は平均年収が少ない、役職に就くなど年収の高い立場にいる女性も少ないわけですからね。
更に、日本では「家族」で1単位という考えが強く(戸籍制度等)、欧米では「個人」で1単位と言う考えが強いからではないかと。
「家族」とは「父親と母親と子供がいるもの」であり、父親のいないシングルマザー家庭、母親のいないシングルファーザー家庭、子供のいない夫婦のみの家庭、独身者などは「不充分な存在」とみなされる傾向にありますよね。「結婚して子供を持って一人前」みたいな。
しかも、周囲に頼ること(金銭を出して依頼すること含む)を良しとしない風潮もあるように思います。「家庭のことは家庭内でやること」という。
未だに「保育園に預けるなんて可哀想」という人もいるくらいですし、親の介護なども「まずは家族が担うべき」と言われがちです。
となると、「周りのサポート=外部人材の活用」自体が「親がやるべきことを他人任せにするなんて」になるわけですよね。
当人がなんとも思わなくても、親兄弟親戚知人近所の人などにはその価値観に染まっている人がたくさんいるわけで、結局面倒を避けようと思えば、結婚した方がラク、となるのではないかと。
> ②今後増加の見込みはあるのか
じわじわと増えていくのではないでしょうか。
一人親家庭は、30年前と比べると1.5倍だそうです。
No.1
- 回答日時:
➀なぜ、日本では選択的シングルマザーが少ないのか??
↑
シングルマザーは、貧困だから。
日本は、先進国では、シングルマザーの
貧困率が突出しています。
なぜ貧困なのか。
(1)シングルマザーは就労時間が限られている。
(2)男性と女性では収入の差がある。
(3)養育費が支払われていない世帯も多い・
養育費の受給状況は低く、シングルマザーは1人で
生計を担っているケースが多い
養育費を取り立てる制度が未成熟。
その他、社会的支援が不十分。
②今後増加の見込みはあるのか
↑
シングルマザーへの支援は増えるでしょう
から
増加は間違いないと思います。
そうなると犯罪も増えるでしょうね。
片親の子の犯罪発生率は5~6倍にも
なります。
事実、シングルマザーの多いフインランドの
殺人発生率は、日本の5倍にもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 8 2023/06/22 14:29
- その他(家族・家庭) 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 16 2023/06/22 00:12
- 子育て・教育 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 10 2023/06/22 01:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 子どもの親権に関する「母性優先の原則」問題。実在しますか? 3 2023/04/15 20:23
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 4 2022/04/22 22:12
- その他(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 22:29
- その他(ニュース・時事問題) 政府目標。男性の育児休業取得率を2025年に30%に。達成できると思いますか? 4 2022/12/16 22:29
- その他(社会科学) 少子化・女性の社会進出に伴って、国内での未婚シングルマザーへの支援、増加は見込まれますか? 令和2年 2 2022/05/17 18:54
- 父親・母親 うちの親は毒親でしょうか? 父親は私を産む前に蒸発して母子家庭でした。 母の周りにはいつも「友人」と 4 2022/06/20 05:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
母の死が受け止められません
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母親が好きだけど嫌いです。 優...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
学校などへ電話をする時
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
私の母がとんでもないぐらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報