
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
缶ビール350ml(レギュラー)1本だけを毎晩のように飲み、休肝日はほとんど無しの状態で長年きていますが…肝機能の血液検査(γ-GTPなど)をしても全く問題なしになっています。
ただし、可能な限り毎日スポーツジムに通い、1時間も汗を流して800kcalを消費し、内臓を含めた体の働きの活性化と老廃物の排出を積極的にやっています。
おそらく、これをしないとダメでしょうね。飲むばかりではなく十分な運動をしないとね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/22 16:18
適量ですね、楽しむというかお酒と上手にお付き合いって、350を一本だけですよね。もう少し飲みたい、ってとこでやめるのがベストですかね、
No.3
- 回答日時:
質問者さんが酒に弱くない体質で、健康診断でも問題ない数字が続いているなら、普通にセーフでしょうし
数値が際どいなら今はギリギリセーフってことです。
私も毎晩350-500を1本、休肝日は年1-2回、健康診断の前日などだけですが数値に異常ないのでセーフと勝手に思ってます。
No.2
- 回答日時:
量は問題ないと思いますが。
本来は休肝日をとれば問題ないと思います。
健康上はそれが一番いい飲み方だと思いますよ。
しかし、、、
あくまで個人的な意見ではありますが、
医学的には休肝日をいれるべきだと思いますけど、
ぜんぜん大丈夫だと思います。
あくまで参考までに☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お酒スピリタスは数滴でも酔い...
-
5
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
6
休みの日は、何時からアルコー...
-
7
ジーマ
-
8
なぜビールはいくらでも飲める...
-
9
深酒するとトイレを間違える
-
10
初めてのドタキャンを許しても...
-
11
酔い覚まし、二日酔いに「歩く...
-
12
18、19歳なのに飲酒している
-
13
ヤマコノ 調味の素という醤油は...
-
14
スルメを柔らかくする方法
-
15
焼肉屋で酒頼んでも年齢確認さ...
-
16
お酒を飲んだ次の日、体中が痛...
-
17
二日酔いで会社を早退してしま...
-
18
10年位前から、ビールにして2リ...
-
19
犬が酔っ払いを舐めています。
-
20
甘いものを食べた時特有の気持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter