初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

JR福知山線脱線事故のような、列車の横転転覆を防ぐには、図のような、横転防止フックを付ければ、防げますよね?

「JR福知山線脱線事故を防止する方法を発明」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ポイントを越える時は、引っ込むようにします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/18 14:00
  • HAPPY

    通常は、フックは引っ込んだままにして、安全速度を超えた場合や、車輪が浮き上がりそうな場合だけ、フックが出るようにします。

      補足日時:2022/05/18 15:06
  • 図のように、フックに成る棒を回転させて、レールの下に差し込み、転倒を防止します。

    通常時は、邪魔にならないように、引っ込めています。

    「JR福知山線脱線事故を防止する方法を発明」の補足画像3
      補足日時:2022/05/18 17:35
  • ムッ

    それを計算式で証明して下さい。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/18 22:09
  • へこむわー

    福知山線の事故は、オーバースピードでカーブに突っ込んだと言う「低レベル」の事故ですよ。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/19 02:27

A 回答 (11件中1~10件)

是非特許を取って、鉄道会社に売り込んでください。


採用されれば億越えは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いずれにせよ、私の名前は列車転覆防止装置の発明者として人類の歴史に永遠に記録されるであろう。

お礼日時:2022/05/19 05:14

それを「低レベル」と思っている時点で事故の意味や原因を全然理解できていない事になります。

それが「低レベル」でない事は当時散々報道されていたわけですから。

(「なぜそんな事をしたのか」と言う根深い問題があるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労務管理の問題は発明とは関係有りません。

お礼日時:2022/05/19 06:28

モノレールにすればよいのです。

レールを挟み込んでいるので脱線はあり得ない。
    • good
    • 0

「計算式で証明」などと言う必要はありません。

ド素人が見ても分かるくらい明らかですから。

そもそも福知山線の事故が「脱線防止装置があれば防げた」などと言う低レベルの問題でない事は当時散々報道されていたはずです。なので脱線防止装置の事を論じている時点で解決方法がずれています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福知山線の事故は、オーバースピードでカーブに突っ込んだと言う「低レベル」の事故ですよ。

お礼日時:2022/05/19 02:26

そんな「ちゃちな」フックが転倒時の力に耐えられるわけありません。

「労多くして功少なし」どころではなくて功は少しもないでしょう。

そもそも福知山線の脱線事故の問題は「脱線を防ぐ機構」と言った物理的なものではありません。解決策の案が完全にピント外れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを計算式で証明して下さい。

お礼日時:2022/05/18 22:09

せっかくのアイデアながら、電車の質量と慣性に伴う応力は、レールの固定強度より遥かに大きく、転到を防ぐことはできません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを計算式で証明して下さい。

お礼日時:2022/05/18 22:08

20t以上もある車体をそんなチンケなものでは支えられないですよ。


車輪よりゴツイものが必要で、そんなの付けたら邪魔で走れません。
それより、速度制御をタイムテーブルとセンサーで完全自動化する方が現実味があるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強度の問題なら、設計段階で対応すれば良いことで、発明のアイデア自体は正しいです。

お礼日時:2022/05/18 17:39

残念だが位置は違うが発想的には既に新幹線に採用されている。


福島県沖を震源とする地震で東北新幹線が脱線したが、転覆しなかったのはそのガイドの
効果が出たと言う事が既に検証されている。
中越地震で北陸新幹線が脱線した事で対策が打たれた結果だね。
二番煎じを出して来たところで発明にはならないし、画の位置だとかえって重量も重く
なり風の抵抗も受けやすくなる。
なので貴方の案は却下。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>福島県沖を震源とする地震で東北新幹線が脱線したが、転覆しなかった


脱線した時点で、そのやり方ではダメだと言うことです。高速で走っていて、脱線などしたら、死傷者が出るのは避けられません。

ですから、新幹線も、私の大発明を採用するべきです。

お礼日時:2022/05/18 17:38

車体は台車の上に乗っかっているだけですから車体だけが横転するかレールごと横転するかですね。


いかにも幼稚園児的発想ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園児は、安全速度を超えてカーブに突っ込んだ運転手ですよ。

お礼日時:2022/05/18 15:02

>ポイントを越える時は、引っ込むようにします。


それは無理でしょうね。
自動でポイントを検知するんですか?
それに、10両や12両の長大編成にはどう対応するのか・・・最後尾がポイントを通過し終わるまで引っ込んでいるのか?
貨物列車の貨車に、いちいち付けることはできませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAPPY

それでは、通常は、引っ込んだままにして、安全速度を超えた場合や、車輪が浮き上がりそうな場合だけ、フックが出るようにします。

お礼日時:2022/05/18 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報