
先日結婚式を行ったのですが
コロナ禍もあり心苦しいとおもいつつ、
友人たちには挙式のみの参列をお願いしました。
そのためご祝儀辞退を申し出ました。
とはいいつつも、
その中に今年結婚式披露宴をひらく友人がいて
私も出席と伝えているのですが
お祝いの品物が一切なかったことにちょっと驚いています。
現金でなくても気持ち程度のものを持ってくるかなと思っていたので、数カ月後私は3万出すのになぁ〜ともやりました。
自分の式にも関わらず、お見送りのギフトに加えて
取り急ぎお祝いがしたくて
結婚おめでとうとお祝いの品物を渡しました。 (私もアホや)
式が終わり一ヶ月立ちますが
お返しもなければ私へのお祝いもないため
ちょっと気分がブルーです。
勉強代かな〜と思いつつも
うまく心を切り替える考え方がなかなか見つからず。
こんな考え方はどうですか、
今後の付き合いはこうしたらどうですか、などアドバイスいただけますと嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
お祝いをくれないと嘆くくらいなら、祝儀辞退なんて言わなければ良かったのにずいぶん無責任ですね。
言葉でそう言われてもこちらの気持ちを酌むべき、という尊大で身勝手な考えの人も世の中にはいるようですが、そういうの無責任だと思いませんか。
>結婚おめでとうとお祝いの品物を渡しました。 (私もアホや)
自分がしたくてしたことではないのですか?お祝いがしたくて、は嘘なんですか?
まさかね。
自分を取り繕っていると自覚するとか恥を知るとかそんな事は思いもよらないし他人に言われたくないということなら
まあせいぜい「非常識なお友だちですね」と回答もらって悦に入っているのがお似合いだと思います。
アホやといったのは、自分の結婚式に白ドレスでわざわざ挙げなくても良かったなーと言うつもりです。もとより渡したくて渡しているのでもとを取りたい気持ちはありません。
私もわざわざなにかものをほしいわけではないです。ただ、自分も近日中に式をあげるのに気が利かねえなってことですよ。
そして今年中に式を上げる予定がない友人は来てくれるだけでありがたいのでご祝儀なんて恐れ多いと思っています。
きっとあなたも気が利かない方なのでしょうね笑
大切な友達をなくさないように、逆にアドバイスさせていただきますよ。
No.3
- 回答日時:
多分結婚式の仕組みを知らないんでしょうね。
だからそういう無知な行動が出来るんですよ。距離を置く必要はないですが積極的に関わり合いたい相手ではないですね。気持ちは分からなくもないですがそういうのは言ってしまうと方々で角が立つものですし、黙っておきましょう。所詮はその程度の間柄だった話ですので。本当に親しい仲なら御祝儀辞退しても持っていくものですから。
あなたも相手に気遣い不要で済むのでいいのではないですか?
間違っても補足にお礼伝えてしまいました汗
もちろん本人には伝えられないですし、私の心のうちに昇華しようと思います。
私もこれからは、やりすぎないように心がけます。
優しい言葉、ありがとうございます(^^)
No.2
- 回答日時:
ご自身の披露宴の準備とか
心境的に余裕が無いのかもしれないよ。
ご祝儀をご辞退した時点で
何もくれなくて当然と割り切る事をしないと。
便宜上 言って見ただけって事ではないでしょ?
くれなくて当然なんです。
ご自身が どうするべきかで判断してお祝いとプレゼントしただけの事。
そう割り切る事も大事かな。
今後のお付き合いをどうするかは
もう少し様子を見て
価値観の合わない人とのつながりは難しいものね。
わたしも、忙しくて余裕がないのかなぁと
考えていました。
私がいらないといったことですし、割り切ることが大切ですね。
価値観の合わない人とのつながりは今後考えようかなと思います。
優しい言葉、ありがとうございます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 結婚式・披露宴 コロナ禍で結婚式を挙げれなかった人達が 落ち着いてきたからか、あげる人が増えてきたようで 年内に数組 2 2023/01/07 19:45
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
友人の結婚祝い
-
この場合、ご祝儀はいくらが妥当?
-
このような場合、お祝儀はいくら?
-
披露宴2次会の場合のお祝儀は?
-
友人の1.5次会が御祝儀制
-
結婚祝について意見をください...
-
婚約者の妹さんの結婚祝い
-
友人の結婚式欠席…ご祝儀は?
-
結婚式数合わせの招待
-
結婚2年目にご祝儀!?
-
結婚式に参加できない場合のお祝い
-
祝い金を既にあげた友人への結...
-
予定よりご祝儀が多かった場合
-
2万円のご祝儀について。
-
付き合いの短い知人の挙式を断...
-
先日親友が入籍しました! お祝...
-
疎遠な友人の結婚式のご祝儀の...
-
友人の結婚式へのご祝儀について
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
結婚式ではなむけを渡す相手と...
-
元職場の後輩へのご祝儀の金額
-
結婚式に呼ばれたがご祝儀は要...
-
ご祝儀やお祝いをくれない友人...
-
結婚式に呼ばれていない人を招...
-
式に呼ばれてない人を呼ぶこと...
-
お足代
-
先日、親友が入籍しました! ご...
-
お祝いを断られた時の対応は??
-
結婚披露宴をしない友人のご祝...
-
ご祝儀をもらわない結婚式をし...
-
結婚式の受付をしたら、お礼は...
-
県外にいる友人が入籍しました...
-
結婚式・披露宴なしの友人パー...
-
結婚祝いに現金をリクエストし...
-
結婚式をしなかった友達への結...
-
二次会でのお祝儀について。
おすすめ情報
そうですよね、無知ですよね!
とても仲良い友達だったので
非常識だなぁと残念です…
私もやりすぎたのかな、自分ばかり友人の結婚が嬉しくてはしゃいでしまったな、と切ないです笑
ありがとうございます。