

No.2
- 回答日時:
正しいかどうかは別として、普通に使われており、違和感なく普及定着しています。
なのでまったく問題ありません。
なお、この用法は目上の人でも社外の人にでも万能に使えます。目下の者にはふつう使いません。部下とかに「お伺い」はしない。
No.1
- 回答日時:
>「〜についてお伺いしたい」と言うのは正しい表現なのでしょうか。
正しい、正しくないなどというものは存在せず、「その場面にふさわしいかどうか」ということかと思いますが、時と場合と相互の人間関係、周囲の環境条件などによって変わります。
「〜についてお伺いしたい」というのは、大方の場合特に問題はないと思います。
「〜についてお伺いしたいと存じます」とか、「〜についてお尋ねいたします」「〜についてお聞きしてもよろしいでしょうか」とか、場面に応じていろいろなバリエーションがあり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 公的な文章や、ビジネス用語としてふさわしくない言葉なのでしょうか? 4 2022/07/22 02:58
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対で、お客様に沢山質問する時に自分が知っているバリエーションが少ないことに困っています。名前、 3 2023/02/24 00:04
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の面接で、逆質問を3つしたあとに「他に質問はありますか」と言われました。聞きたかったことは質問で 1 2022/04/14 21:51
- その他(教育・科学・学問) シンプルと複雑の違い 1 2022/08/12 13:31
- 会社・職場 現場監督です 今日理不尽なことで怒られました というのも私は新人で分からないこと、現場内の決まり、や 4 2023/08/09 18:19
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 日本語 「恐れいります」の多用について疑問。 まず、しょうもない質問です。 彼氏が何処いっても「恐れいります 21 2023/02/14 17:49
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 弁護士が自分の名前を名乗らず好き放題やっている場合どうすればいいでしょうか? 4 2022/05/30 15:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
「最大300字程度」
-
実績を積むという表現
-
言葉遣いについて ○○を取りに行...
-
「充足に達しましたので」これ...
-
16進数の表し方について
-
桁あふれがわかりません
-
いつ電話をよこすの?という表...
-
敬語の使い方
-
変電所のことをS/Sと表現するそ...
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
PN9によるBER測定
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
アクセスのデータ型。数値型に...
-
Excel 16進数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実績を積むという表現
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
「最大300字程度」
-
言葉遣いについて ○○を取りに行...
-
「充足に達しましたので」これ...
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
ビジネスメールについて
-
敬語の使い方
-
桁あふれがわかりません
-
16進数の表し方について
-
いつ電話をよこすの?という表...
-
変電所のことをS/Sと表現するそ...
-
超音波検査について
-
ビットについて基本情報技術者...
-
機械組み立て工場での電動ドラ...
-
ネットワークアドレスの問題:...
-
伝送時間の計算
-
ハンマードリルで木杭の打ち込み
-
広告に「絶対」という表現を使...
-
0xFD30 2バイトの16進数表現で...
おすすめ情報