アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プレステ2とゲームを借りに来ます。春休みに入り、友達とも遊ばないらしい彼は妹をパシリにして、借りに来ます。日曜日に娘(2歳)と、真剣に「遊ばない?」と言って来るちょっと変わった中3の男の子です・・。

遊べないのと断ると、じゃあゲーム貸して、となります。最初は母親が仕事をしていて、寂しいのかなと思い貸しました。それから、ことあるごとに「貸して~」となってます。きちんと返してはくれます。

が、春休みとなると休みが続き、ゲーム三昧の日々をすごすことに親が賛成する訳はないと思い、今日は「お母さんに相談してからならいい」と断りました。母親もとっても変わっているのできっと「良いよ」とかいいそうですが・・。

勉強がおろそかになることは本人の問題です、しかし、簡単に何でも貸してくれると思われていてちょっとどうしようか、嫌だなーという気持ちでもあります。

私がゲームをしたいあまり、500円貯金を頑張ってやっと手に入れたプレステ2&新作ゲーム。大人気ないのは分かっていますが、もし、壊されたら・・。と考えてちょっと不安です。笑顔で「いいよー持って行きなー」と言えないのです。今まで何かを貸した後親に出会っても、お礼の一つありませんでした。

はっきり断ったほうが彼らの為でしょうか?友達と遊べない子に「友達と遊べ」といっても可哀想な気がしますが、何でも借りれば良い、借りることの重大さに気がついて欲しいとも思います。

はぁ・・。しょっちゅう「ピンポーン」が鳴るので憂鬱になっています。もう、売っちゃったと言っても良いけど、妹は(小2)よくうちの娘と遊んでくれるので家に来るから、ばれたら傷つけるよなーと思うし、そのたび私が片付けるのも、悔しいような・・。皆さんだったらどう対処されますか?

A 回答 (6件)

TO-TONGAさん、こんにちは。



>もし、壊されたら・・。と考えてちょっと不安です。

そうですよね。仮に壊されたところで「ごめんね」では済まされないので
無難に断ったほうがいいかと思います。

断り方は、
「ごめんね。今他の友達に貸してるんだ。まだ戻ってきてないから」
と、ゲーム機ごと貸してるんだと言って断ればいいと思います。
ピンポンと来そうなときは、ゲーム機は隠しておきましょう。

ゲーム機が置いてあるところに来てしまったら
「今やっている途中だから、また今度ね!」
と言って、今日は貸せないとちゃんと断りましょう。

>妹は(小2)よくうちの娘と遊んでくれるので家に来るから、ばれたら傷つけるよなーと思うし

そうなんですか・・・
それなら、「今使っているから、貸せない」って正面切って断ったほうがいいかも知れないですね。

それか、
「実は今まで話してなかったんだけど、これ借りていたんだ。
 で、貸してくれた友達が、もうほかの人に貸したらダメだって言うんだ。
 だからもう貸してあげられないの。ごめんね」

って断ってもいいと思います。
簡単に人には貸せないということも分かってもらえるんじゃないかと思うのですが・・・

嫌なことはハッキリ断ったほうがいいと思います。
機械もソフトも壊れてからでは遅いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見に本当に感謝しています。自分の知り人に恥ずかしくて相談できなかったので今本当に嬉しくてすがすがしいです。

fushigichanさん、具体的なアドバイスをありがとうございます。気持ちを分かっていただいただけで、嬉しいです。

断れない性格ではないと思うのですが、相手が子供だと分かりませんね。社会人になって長いので、子供とはどういうものかを忘れてます。
断る勇気を出します。ありがとうございました

お礼日時:2005/03/29 11:54

はじめまして。


そのご兄妹はあなたをかなり頼っているような気がします。ちょっとお母さん代わりの存在ではないでしょうか?

お母さんがお忙しいお宅のお子さんで、中にはそういう行動の子もたまにいらっしゃいました。
先方のお母様にその状況をまずはお知らせしてはいかがでしょうか?「じゃあよろしくね」といわれてしまうかもしれませんが、そういう状況であるのを知らせるのは受け入れているあなたの方の責任だと思います。(いいにくいかもしれませんが)

いやなら何か理由をつけて断ってもいいと思います。
中3の子本人にきちんと言えば、しかたがないと思ってくれると思います。

そろそろあたたかくなりますし、とにかくお子さんと外に出て、公園で親子とも新しいお友達をつくってみてはいかがですか?そういう相談もできますよ。

いつならいい、いつならだめとあらかじめ曜日など言っておくのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。頼られてる感が伝わってきます^^;気の毒にも思うんですけどね。15歳という年齢が大人なのか子供なのか。。と難しく考えてしまいます。

前にさりげなく母親にお話したら「うちの子人見知りしないから~」と言われ、かなわない^^;と感じた経験があって、親は当てにならないなーと感じてました。

ゲームの件はやんわり断り続けようと思います。的確なアドバイスに感謝します。本当に救われました。
勇気を出します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 11:34

そうですねえ私だったら、


「ごめんね、おじさんも今このゲームやってるからしばらく貸してあげられないんだ。また、終わったら貸してあげるね。」
って断っちゃいますね。

で、暫くの間は「まだ続きやってるからごめんね。」と。

普通の相手ならこの辺で借りに来なくなると思いますが、それでも続くようなら
「今、奥さんがゲームにはまっちゃってて貸せない。」
と断り続け、最終、
「ごめんね、故障しちゃって使えないんだ。」
って言っちゃいます。

それでも続くようなら「まだ修理に出してない」「また壊れた」「この間、移動中に落としてから作動状態が不安定だから」等々と言って断り続けます。

こんな調子で一年も続ければ他に興味が移って借りに来なくなるんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的なアドバイスに感謝します。断るようにしようという勇気が出たところで、nannokotoさんの言われるように、私の場合「主人が云々」と言ってみます。

実際にコントローラーの調子が悪いことがあるので、それも理由になるかも・・。はぁ子供相手に言い訳を考えるようで苦しいけど、うそも方便と言いますものね。傷つけないようにするには一番良いですよね。そういう点でも迷っていたので、アドバイスをいただいて助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 11:58

こんにちは。


気持ち、わかりますね。
大人気ないとは思いつつ、もし壊されたら・・・と。
一度貸したのがつけいれられたかんじですね。

本当ならそのお母さんに言うのがいいとは思うんですけど、中3ですよねー、「告げ口された」と逆恨みされないかなー。
その子の性格がわからないのでなんとも言えないのですが、2歳の娘さんと真剣に遊びたがるというのを聞くと、やはり普通の男の子とは違う感じを受けます。
それにそのお母さんもあまりたよりになりそうでもなさそうですし。

私だったらとりあえず隠して「友達に貸した」とでも「売った」とでもあきらめるまで言い続けるかなと思います。
2歳の娘さんならまだ娘さんの口からばれるという不安はなさそうだし。

話は変るんですけど私の娘の同級生が娘が遊べないのに「遊ぼう」としょっちゅうピンポーンとベルをならすので「遊べないの」と半年は言い続け、やっと来なくなりました。(小一なんですけど)
それでこの前久しぶりに遊んだらまたすぐに電話が・・。
一度遊べたらまた遊べると思うようです。

と横道にそれちゃいましたが、言わないとわからないということみたいです。
中3だし、もっと物分りがよければいいですけど。

とても親しいならこんな質問していないだろうし、ものの貸し借りについて説明してあげてもいいと思うけど、そこまでする必要、感じます?

と、消極的な意見なんですけど、その男の子がわからないのでなんとも・・。
最近の子ってよくわからないし・・。
娘さんになにかあったら、と思ってもしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変でしょう??変ですよね絶対^^;本当に真剣に「日曜日みっちゃんと遊びたい」と言うんですよ~。がっくりです。
my-miさんのお子様におこった状況と同じです。そんなことに悩んでる自分も嫌なんです。。

確かに、ルールを教える必要あるかなーと考えちゃいました。身内ならともかく。。
やんわり断り続けようと思います。親身になってくださり救われました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 11:29

普通なら向こうの母親が、迷惑になるからやめなさいって言うのがあたりまえだと思うんですけどね。

実は、親には借りていることは内緒にしているのではないでしょうか?今度、母親に会ったときにそれとなく言ってみたらどうですか。
私なら、しばらく友達に貸してしまったんだよね-って言って、しばらく隠しておくかな。1ヶ月くらいすれば諦めないでしょうか。

それにしても、娘さんは2歳の子だけですか?それなのに中3や小2の子が遊びに来るって、ちょっと不思議ですね。最近、中学生でも事件を起こしたりする子がいますから、TO-TONGAさんはいい人そうなので、気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に子は1人です^^;変ですよねぇ。主人も変だと言ってます。ただ私も小学生までは「いじいじ」した性格だったので、同年代と関われない彼が理解できて、自分に置き換えてしまって、はっきり断ることを迷ってました。最初はやっぱり、びびりました^^;怖かったです。

一度言ってしまうと楽になると考えたので、あいまいにでも、断ろうと思います。気持ちを理解していただいて嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 11:24

自分はしょっちゅう借ります。


だけど同時にしょっちゅう貸しています。
お金ででもそうである以上、やはりものの貸し借りはギブ&テイクが基本ではないでしょうか?
世の中には押し付けるようにして物を貸してくる人もいますが、私にはその感覚はよくわかりません。
同じようにただひたすら借り続けて行く人間の感覚もわかりません。
やはり子供とはいえ、そこら辺の構造は理解する必要はあるように思います。
それに中三を子供と呼べるかも微妙です。ここは大人として、借りには必ず貸しがついてくるという常識を彼らに理解してもらってはどうでしょうか。

自分はきちんと返してくれる人間にものを貸すことに何のためらいも無い人間なのであれですが、自分が必死に貯めて買ったものをやすやす人に貸せるかと言えば、貸すかもしれませんが(笑)間違いなく心にどこかわだかまりは残るでしょう。それは当然です。だからといって心が狭いというわけではありません。(結局貸さなかったら狭いのかもしれませんが)

ものの貸し借りはうまくいけば非常に互いにとって有益なものとなりますが、少し違えばただ損するだけで終わったりすることも多々あります。
ので次からは貸すときに何かしらの条件をつけてみてはどうでしょうか?
たとえば「君のソフトも僕に貸して?」とか。
もし持ってないっていったら、はっきり「じゃあ自分で買ってきて、それが飽きたら僕のと貸し借りしよう」とでも言って追い払いましょう。
すでに一種の悪循環が始まっていると思うので、切り出しは早いほうがいいです。言いにくいかもしれませんが、一度言ってみれば楽になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスをありがとうございます。hewitさんの言われるとおりだとただ感嘆するばかりです。

>間違いなく心にどこかわだかまりは残るでしょう。それは当然です。

あぁ、ホッとしました。私だけかと思うばかりだったので。

これから、思案して話してみようと思います。楽になるでしょうね。背中を押していただいてありがとうございました!

お礼日時:2005/03/29 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!