
先日中古で10年式アコードセダンのSiR(E-CF4)を買ったのですが、この車の使用燃料はハイオク(無鉛プレミアムガソリン)でしょうか?
ネットで調べるとハイオクのようなのですが、給油口の所には「使用燃料 無鉛ガソリン」と書いてあるシールが貼ってあったのでレギュラーでもハイオクでもどっちでもいいのかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか。
ハイオクを入れておけば間違いは無いと思いますが、
レギュラーを入れても同じパフォーマンスを出してくれるならレギュラーの方がいいですよね。
それとも給油口の表示は信用できないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
本当にE-CF4なら、ハイオク仕様ですね。
中古でしたら、板金修理の時に給油口の蓋だけ他型式のを使用したことも考えられます。
ハイオク仕様ならレギュラーを入れるとパフォーマンスは低下します。
No.2
- 回答日時:
VTSやLEVではなくSIRならハイオク仕様です
キャブ時代ではないので別にレギュラーを入れても壊れる事はないですし走りますが馬力もトルクも多少落ちますし燃費も悪くなります
勿体ないですね
>レギュラーを入れても同じパフォーマンスを出してくれるならレギュラーの方がいいですよね
そんな事はありえませんのでご安心下さい
参考URL:http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/1997 …
回答ありがとうございます。
これからもハイオクを入れて行きたいと思います。
せっかくのDOHC VTECエンジンですからね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンダのガソリンについて
-
プジョー車の燃料はハイオクで...
-
日産ジューク 2015年 グレート1...
-
エブリイワゴンやそのOEM 車は...
-
レギュラー→ハイオクにするとき...
-
エンジン内部の燃焼速度
-
ガソリン価格
-
混ざってもO.Kでしょうか??
-
エスティマにはレギュラー?ハ...
-
ハイオク仕様車にレギュラーを...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プジョー車の燃料はハイオクで...
-
レギュラー→ハイオクにするとき...
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
パンダのガソリンについて
-
ハイオクとレギュラー使用時の...
-
ハイオク仕様車にレギュラーを...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
有鉛仕様の旧車に入れるガソリン
-
ハイオクとレギュラーを間違え...
-
エブリイワゴンやそのOEM 車は...
-
レガシーアウトバックはハイオ...
-
レギュラー仕様のターボ車にハ...
-
レギュラーが残っているタンク...
-
レギュラーガソリンを入れつづ...
-
117クーペの使用ガソリンの種類...
-
ハイオクからレギュラーに…
-
マツダのフレアはガソリンを入...
-
ハイオクとレギュラー
-
ジャグラーやめどき完全ミスっ...
-
レギュラー仕様の6気筒のモデル...
おすすめ情報