
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、義務教育期間中は働いてはいけないことになっています。
働いていいことにすると、勉強させずに働かせる親が出てきかねないからです。
(昔、義務教育ができた頃というのは子どもは労働力というのが常識で、今で言うと親は従業員を奪われるような感覚だったので、法律で縛らないと子どもを学校に行かせなかった)
質問者さんの望むようなことは、高校生あるいはそれ以上になってから叶えるべきことです。
それまで大切に、何をしたいか、何が欲しいかノートなどに書いておいてはいかがでしょうか。
そうしたら、手に入れられたときの嬉しさはひとしおだと思います。
逆に、ここで我慢ができないと、触らせてくれたらお金あげるとかセックスさせてくれたらお金あげるとか言われて大変なことになります。
性病になってしまったとき、妊娠してしまったとき、将来就職や結婚のときにバレたらどうしようとずっと思い続けるとき、そのときになって「どうしようどうしようどうしたらいいですか」と言っても遅いんです。反省してますとか言っても無駄なことです。
ここにもたまにそういう「取り返しのつかないこと」をして、反省してますとか書いてる人がいますが、「反省なんて猿でもできる」という言葉もあります。
「騙されたんです」でも同じこと。騙す方が悪いのは100%そうだけど、自分に非がない=事実を無かったことにできるわけではないから、騙されないようにしないと。
取り返しのつかないことにならないように、常に今の自分の身の丈にあった楽しみに留めましょう。
No.2
- 回答日時:
思春期、多くの男子・女子ともに、お金のかかるものに、大きな魅力を感じるものなのです。
でも、自分をコントロールや制御できなくなり、男女関係なく、取り返しのつかない選択をしてしまうこともあります。判断の誤りの無いよう、冷静に考え、今すべきことを踏み違えないように気を付けたいものです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家にお金を入れることについて
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
中学2年生です! ATMでお金を下...
-
中2女子です。可愛い服も欲しい...
-
親のお金を盗んでしまいました。
-
友達がお金持ちに見える
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
月の遊興費
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
ゆうパックの人って釣り銭もた...
-
粉茶を安く売っているところは...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
みなさんは、nintendoSwitch2を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
家にお金を入れることについて
-
親のお金を盗んでしまいました。
-
友達がお金持ちに見える
-
母が子供(高一)の銀行口座から...
-
中学2年生です! ATMでお金を下...
-
あきらめるための口実?
-
親を納得させる方法!
-
高2男子です 今、通信高校に通...
-
中学生が稼ぐ方法。。。
-
中学3年が1日に2万円使うのはや...
-
私のうちはお小遣い制ではなく...
-
中3女子です。 今日仲のいいグ...
-
お小遣いがたりなくて悩んでいます
-
家のドアを破壊し親に怒られました
-
お金空から降ってこないかなあ ...
-
若いときに贅沢を覚えると大人...
-
息子が家族の財布からお金を・・・
-
付き合って1週間くらいの彼氏か...
-
稼ぐ
おすすめ情報