dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の転勤で、8月から愛媛に引っ越すことになりました。
東北以外から出たことがないので、知り合いもいないですし、家族とも離れてしまうのでとても心配です…。
松山ってどんなところですか?旦那の職場が松山市駅の近くらしく、その辺りに住もうと思っていますが、治安などはどうでしょうか?

A 回答 (5件)

松山市は基本城下町と温泉です。


東北のどちらにお住まいか判りませんが、人口的には仙台市の約2分の1、面積は横浜市とほぼ同じで横浜市の人口の7分の1。でも四国、最大の人が住んでいます。松山城に登城すれば市の全貌がほぼ見えます。既に、紹介されている様に、路面電車が発達しています。伊予鉄沿いなら便利と思います。治安は各地を転勤した小生の実感では全国各地と変わらないでしょう。防犯面では安心する事なく気をつける事ですネ。気候は温暖で東北に比べると冬の暖かさは驚かれると思います。
最後に休日は温泉やしまなみ海道のドライブも楽しいですよ。転勤を楽しんで下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生まれてこの方仙台を出たことがありませんが、毎年冬の寒さには参っております…雪も苦手なので、温暖と聞いて安心しました!治安はやはりいつも通り気を付けるにこしたことないですね。ありがとうございます!転勤が楽しみになりました!

お礼日時:2022/05/30 21:54

羨ましいです。

自分は山口県ですが、一度も四国に行った事が
ありません。行きたい気持ちは強いのですが、金と時間があり
ません。一度は行きたいと考えています。

治安はそんなに悪くないと思います。ただ今でも方言で話す人
がいますから、その点は少し苦労されるでしょうね。

何年滞在されるか分かりませんが、山口、広島、岡山、兵庫、
香川でしたら日帰りで観光も出来ます。東北で味わえない所も
ありますから、滞在期間を利用して回られて下さい。

松山のイメージは観光客が多い事でしょうか。人工より観光客
が多いイメージがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

治安はそんなに悪くないのですね!安心しました。2年くらいは愛媛にいる予定ですので、行きたかった近くの県を回りたいと思います!!

お礼日時:2022/05/30 21:56

松山市は四国最大の市で空港も路面電車もある旧城下町。

語り尽くせない魅力がありますよ。何も心配することない。

(1) 【駅ビルもデカい】地方鉄道なのに利用者が〇〇地方1位の駅がスゴかった - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

松山駅の方が栄えているのでは?と思っていたので、調べてびっくりしました。松山市駅すごく栄えてますね!楽しみです!

お礼日時:2022/05/30 21:51

松山城のある城山以外は平坦で、結構市域が広いです。


市街の中心はJRの松山駅ではなく、伊予鉄の松山市駅になります。市駅の近くに飲み屋街もあります。
伊予鉄の鉄道線と路面電車で市内の主な場所には行けるので、いよてつイーカードがあると便利かな。見た目はSUICAやPASUMOのようなICカードですが、全国利用は今のところできません。伊予鉄ではSUICAなどの全国区のカードは使えなかったはず。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IC%E3%81%84%E3%80% …

松山市駅の近くが勤務地なら、伊予鉄の鉄道線で通えるところが便利かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

松山駅調べましたが、あまり栄えておらずびっくりしました…松山市駅はとても大きく、中心街ですね!
Suicaしか持っていないので、いよてつカード買ってみます!ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/30 21:50

瀬戸内ですから、東北と比べたら気候は温暖です。


松山と言ったら「道後温泉」・・・夏目漱石の「坊ちゃん」で有名ですね。
治安に関しては、こちらを参照・・・
https://estate.gopoq.net/1905-chian-ehime-matuya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
確かに、冬はあまり雪が降らないと聞きました。
治安も比較的良いようで、とてもたのしみです!

お礼日時:2022/05/30 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!