dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歩くと自然に右に寄ってしまうのですが、病気でしょうか?
なんというか右足を動かすと骨が右側に曲がる?んです。まともに歩けませんし起き上がる時などよく転んでしまいます。中一です。

質問者からの補足コメント

  • 今さっき初めてなりました

      補足日時:2022/05/25 09:58

A 回答 (7件)

骨(骨格)が何処かで歪んでいるんですね


整体で治りますよ!
    • good
    • 0

骨が曲がる?は意味がよく分かりませんが、骨が現実に曲がってはいないものとして、単純に考えれば、内耳の三半規管の障害か、三半規管に繋がる神経の損傷でしょう。



最寄りの耳鼻科クリニックに行きましょう。どのみち基幹病院に行って検査を受けることになるとは思いますが。
    • good
    • 0

靴の裏を見てください均等に減っていますか


均等でなかったら背骨が曲がっているのです
壁を背にして両足を肩幅に開いて背中を壁につけるようにして
とんとんと上下してください
顎を上にあげて天井のほうに突き出すようにしてください
両腕を肩幅に上にあげてください
どこかが痛んだら一度やめてまた繰り返してください
行くとしたら脊椎矯正をしているカイロプラクティックです
    • good
    • 0

まあ程度の個人差の問題でしょう。



人間は目隠しと耳栓をして歩くと、100m真っ直ぐに歩けません。
同じ場所を円を描く様にグルグル回り続けます。
100m先の目標に辿り着ける人はトレーニングを積んだ人だけです。
    • good
    • 0

さあねえ。


 ・脳または脳神経に異常があるからなのか、
 ・左右の足の長さが違うからからなのか、
 ・三半規管が麻痺しているからなのか、
 ・足の神経が麻痺しているのか、
 ・単なる睡眠不足なのか、
……なんて、この質問を見ている第三者には判断できませんから。

専門の病院で検査してもらいましょう。
    • good
    • 0

人によって歩き方の癖などがあって、


それによって骨が曲がったりすることは
あると思いますが、まともに歩けない
レベルは危険なので一度病院に相談
した方がいいと思います。頭痛がしたり
吐き気がしたり、目がぼやけたりは
ないですか?お大事に。
    • good
    • 0

素人の推測ですが、肺に欠損があるのかもしれません。


本当にひどいのであるなら医師に診て貰いなさい。
最初は「整形外科」が良いと思いますが、内臓的(肺や心臓など)な事になったら他の医師を紹介してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!