
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歪みの少ない音の方が聴き疲れしません。
イヤホンよりヘッドホンの方が振動板が大きいので低音域の混変調歪みが少ないし、マグネットも大きいから磁気歪みによる音質低下が少ないです。
一般的にヘッドホンの方が許容入力が大きく、能率が高いので、大きい音で聴くにはイヤホンよりもヘッドホンの方が再生能力に余裕があるから歪みも少なく有利です。
私は長時間(8時間~18時間程度)周囲の物音を遮断して音をモニターしながら仕事をする場合がありますが、ヘッドホンでは普通に長時間仕事できますが、イヤホンでは外れないようにイヤピースを耳孔に押し込んでいるので、数時間で耳孔そのものが少し痛くなってきます。
仕事でヘッドセット(マイクとヘッドホンが合体したインカム用)を使うこともありますが、音声信号を聞くのはユニットを着けた片耳だけで、もう片方の耳は直接周囲の現場音を聞いていますので左右バランス云々はイヤホンとヘッドホンの比較には関係しないと思います。
以前はヘッドホンタイプのヘッドセットを使っていましたが数年前からイヤホンタイプのヘッドセットに替えて使っています。
インカムの場合には人の声の帯域しか使わないし大きな音量は必要ないので、イヤホンタイプの方が軽くて動きやすいから着けていて楽です。
イヤホンのヘッドセットですか。私も使ってみようかと思います。
確かにイヤホンのほうが、軽くて動きやすそうですね。
肩凝りもある方なので、イヤホンに決めます。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
> ヘッドホンとイヤホン
だと、電話のオペレータの方なんかが使っているヘッドセットはヘッドフォンタイプですね。
根拠弱いですが、ヘッドフォンの方が左右バランスよく聞こえて良いような気がします。
--
3つ目の選択肢として、骨伝導のヘッドフォン、スピーカーがあります。
原理的に鼓膜への負担は軽そうです。
その他の安全性に関しては、下記のwebページを見る限りは安全とする報告があるようです。
◆◆◆骨伝導詳細情報◆◆◆
http://born.hohoemi.net/born.html
参考URL:http://born.hohoemi.net/born.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
ヘッドホンとイヤホン 同じ音...
-
耳の中で変な音がする
-
ロメフロン点耳薬と言う薬の質...
-
顔を真っ直ぐにするとすごくピ...
-
就寝中に、横向きで寝ると、な...
-
耳をかいていたらフナのぬりえ...
-
テレビを付けていると一日に何...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
耳を出さなくてもいいヘアアレンジ
-
人相学で尖った耳は
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
どの髪形が似合うか分らないの...
-
髪型超決まったのにインカメで...
-
バイトを辞めたい理由として
-
人の耳を触る癖
-
耳
-
男が髪を耳にかけることをどう...
-
手すらって何がそんなに凄いん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
テレビを付けていると一日に何...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
人の耳を触る癖
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
女の人って耳舐められたら嫌で...
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
人相学で尖った耳は
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
首で挟めない
-
高校の頭髪について 私は今高校...
-
耳の穴に硬貨を...
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
耳毛の画像です。 毛の量は多い...
-
散髪でのもみあげの切り方の呼...
-
今日美容院に行ったのですが、...
-
耳で聞くことを表す熟語
おすすめ情報