
最近になって、洗濯をしても洗ったものに埃の塊みたいなものが付いてしまいます。
洗濯機の掃除が必要なのかなと思い、市販の洗濯槽クリーナーで洗ったのですが、それをしても埃の塊がまた付いてしまいました。特にポリエステル100%の服の裏側につきやすいようなのです。今は洗濯物を乾かした後にガムテープで埃部分をとっています。
どうしたらいいのか分からないでいます。
洗濯する際の洗剤は、アタックの粉末タイプ、
洗濯槽クリーナーは"つけおきしらずカビキラー"です。どなたか、解決策を教えてください!どうぞよろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>クリーナーにはいろいろあると思うのですが市販のもの
>で、これはよく落ちたというクリーナーはありますでしょ
>うか??
よく覚えていませんが、液体状のものよりは粉状の物の方がよく落ちたような記憶があります。
また、そのときは、お湯を足して(残り湯でもいいのかもしれませんが、どうも余計にカビがつきそうな気がして(^^;))溶けやすくしました。
それから、クリーナーをいれてからそのままの状態にした時間も洗濯槽クリーナーの説明書にかいてある最長時間にしました。
それから、その後に行う空回し(洗濯物をいれずに自動運転を行う)も2回行いました。
これでもか、これでもかと・・・・(笑)
がんばってください!
やっぱり、1回じゃ取れないのかもしれないですね。甘かったです。早速明日もう一度同じもの(粉末タイプ)でチャレンジしてみます!これでもかってくらいがんばってみます!このままだと家族が肌荒れになってしまうので・・・
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
その洗濯物は黒っぽい色の洗濯物ではないですか?
もしそうであれば、洗濯ネット(出来るだけ目の細かい物)に入れて洗うと随分と改善されますよ。
一度お試しください。
No.1
- 回答日時:
それはやはり洗濯についたカビだと思われます。
ひどい場合は一度で落ちないこともありますから、もう一度やってみてはいかがでしょうか。
我が家でもそういう状態になり、再度クリーナーを試したところなくなりました。
また、洗濯機の蓋は使っていないときは開け放して乾燥させておいた方がいいと思います(^^)
ありがとうございます!カビなんですね・・。再度クリーナーを使ってみようと思います。
蓋も、あけておくようにします!
クリーナーにはいろいろあると思うのですが市販のもので、これはよく落ちたというクリーナーはありますでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカートに精液がついてしまい...
-
男子は、別に可愛くないけど別...
-
心電図、ペースメーカーについ...
-
乾燥機のスイッチを押し忘れ、...
-
色あせ・しわをなく洗濯する方法
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
洗濯機の脱水する時に異音が起...
-
洗濯槽が下がる?
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
毛布の脱水について質問です。 ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカートに精液がついてしまい...
-
花王のアタックプレミアムと普...
-
てんとうむしの汁の洗濯方法
-
乾燥機のスイッチを押し忘れ、...
-
アタックゼロのワンハンドプッ...
-
洗濯物が急にピンクに染まり出...
-
洗濯板を使っていた頃の主婦の1日
-
コインランドリーの乾燥機から...
-
洗濯槽の洗浄をしようと思って...
-
洗濯途中での一時中断
-
洗濯用洗剤について質問です。...
-
【アパート/近隣トラブル?】 ...
-
実際男の子って追いかけられる...
-
ハイターとアタックは一緒に使...
-
最近知り合って、毎日LINEと最...
-
洗濯槽クリーナーを純正の物以...
-
【男性に質問です!!!】
-
最近、900gの液体洗剤の量に戸...
-
アタックの粉末洗剤から、ファ...
-
ドラム式洗濯機の水量(水位)...
おすすめ情報