
初めまして。現在中学3年生の女子です。
私はおそらく精神力が弱く、すぐに甘える癖があるので、その癖を克服する方法を模索しましたが、何を試しても改善しなかったため、結局他者に頼ることになってしまいました(この時点で十分甘えていますね)。
私が自分を変えたいと思ったきっかけは定期テストで結果が出せない(というか頑張れていない)ことです。
計画を立てて頑張ろうとしても途中で必ず崩れ(怠けたいという誘惑に負け)、最終的には悪い結果しか残せません。そのあと毎回どこがいけないのか反省し、改善を試みるものの、結局何も変わらずに次のテストが来てしまいます。
このような状況が続くので、頑張れる人間になれるように様々な方法(誘惑に打ち勝つ方法や、生活習慣の改善など)を試したものの、どれもうまくいかないので、かえって精神的に苦しくなりました。
しかし、苦しい時の気持ちをネットで検索して、知恵袋などの他の中学生に対する回答を見ていると、「親に養ってもらってるくせに甘えるな。」「それができないのは貴方が甘えているからでしょう。」「貴方が悪い。自業自得。」などといった回答が多くありました。だから、自分がこれまで苦しかったのも、今このように苦しい思いをしているのも全部甘えているからだろう思い、大人に相談しても同じような回答が返ってくると思っていました。また、こんな自分でも、親からは「頑張っている。」「真面目な子だ。」と言われるので、「頑張れなくて困っている」と相談するのもなかなかできません(所謂真面目系クズ)。
でも、そろそろ苦しみが限界に達してきて、誰かに相談したいと思い、このサイトを利用するに至りました。
どなたか、このような不真面目な性格を改善する方法や考えの変え方を教えていただけたら嬉しいです。自分は協調性や積極性もないので、不真面目さを覆うような他の長所がありません。
大変情けない話で気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1つ言えるのは精神が病んでることによる視野の狭さです。
あなたマジで頑張ってますよ。親から「頑張ってるね」って言われても頑張ってないし、、って罪悪感だったり頑張らない自分はやっぱりダメなんだ、、、っていう苦しみになりますよね。気持ちだけは分かります。
まず、人間は全員弱いんです。知恵袋で言われた「甘え」「自業自得」なんて言ってる人はあなたの苦しみとか葛藤とか何も考えてないですよ。自分のストレスのはけ口に他人に罵詈雑言言いたいだけの人の言葉信じちゃいけません。
僕はほんとにあなたに納得してほしいんです。あなたがどれだけ頑張ってるか。
視野が狭くなってるから自分のことが見えてない。第3者から見たらほんと頑張って苦労して辛い思いしながらも変わろうと抗ってる姿、尊敬します。
って言っても多分あなたには響かないかもしれません。「そんな事ない」とか「あなたはホントのわたしを知らない」とか。分からないけど、過去の自分もあなたに似てたと思ってるから何となく分かった気でいます。
解決策は、あなたの不真面目な性格を治すことじゃないのは絶対だってわかる。
あなたの問題は「自己肯定感が低い」こと「完璧主義なこと」と「~べき思考」の3つです。
自己肯定感低いのは家庭環境か学校か。テストの結果だけ重視され、それまでの努力や葛藤を乗り越えることを見られてない。そーゆー視点だと結果に依存してあなたみたいに結果悪い=自分が悪いって思考になっちゃう。
完璧主義なのも同じ。一見「なんでも完璧な人」って思いがちだけど、完璧主義の人は100か0思考だから80や90じゃ絶対満足出来ない。そして自分は100を継続するのがしんどいと悟ると0になろうとする。そして腐る
完璧主義の人の9割は部屋が汚いって言われてるんです。それはちょっとでも汚れると「完璧じゃないからどーでもいいや」って掃除しなくなる。その白黒思考があなたのストレッサーになってるんじゃないですか?
「~べき思考」は視野の狭さ。知恵袋の人が言った「あなたは甘えてる」という言葉を疑わず盲信して自分を責めてしまう。
「テストで結果を出すべき」思考はできて当たり前、出来なきゃダメって言うゼロかマイナスの思考。何したってプラスにならないからモチベ保てないのは当たり前です。
人間は気付くだけで無意識に思考の歪みを修正しようとしてくれます。私が思うあなたの思考の歪みは上の3つで当てはまると思ったなら意識して気付いて下さい。「自分は○○だったんだ」って。それだけで今より良くなります。
あと、最後に苦労して頑張った人は悩んでる人のことをバカにしません。
「甘えてる」とかそんなこと言ってる人は頑張ってない人です。自分が甘えてる人生送ったから人のこと悪く言いたい。
あと知恵袋の8割くらいは社会不適合者とか言われてるくらいらしいですから、リアルで頼れる大人に相談した方がいいですよ。
知恵袋の害悪みたいなこと誰も言わない。
まとまらなくてごめんなさい。上からだったらすみません。ほんとにあなたには幸せになってほしいんです。頑張ってるのに気付いてないのは見てて苦しいしあなたもきっと苦しい。
応援してます。頑張ってください
No.4
- 回答日時:
まず、女子はおバカでも大丈夫という事を知りましょう。
先日7に行ったら、女子店員は商品ピッと、リーダーかざして
「袋いります?」というので「いいえ」というと、「現金は、
そこのパネルで現金触れて」といい、したがって、「投入口に
入れてください」で、客に全部させて終了でした。
太めならダイエット、茶道や華道で言葉遣いを上品にして
一流企業の正社員に見染められれば、専業主婦コースです。
朝の空を見上げて今日という一日が
笑顔でいられるようにそっとお願いした♪
No.3
- 回答日時:
今は専門学生なので定期テストとかはしていませんが、私も中学・高校は同じ感じでしたよw
やりたくないことや苦手なことを継続して頑張るっていうのは難しいですよねー
celosiaさんの環境なども知らないのでなんとも言えませんが、同じように失敗して改善出来なくてまた誘惑に負けた...って嘆いている人は沢山いると思います。自分は同じような友達と頑張ろってお尻叩きあって何とかギリギリ勉強してましたねw
文章を見る限りではそんなに甘えているとは私は思わないですけどね!
学生によくある悩みだと個人的には思います。
頑張れ!
No.2
- 回答日時:
中学3年生でそれではもう治らないと思います。
「三つ子の魂百まで」と言われます。一度、形成された性格は、治らないと考えた方が良いでしょう。貴女は、一生、その性格のままで親/恋人/配偶者/周囲の人々に甘え、高校/大学/社会人として過ごすのだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 頑張ってもできないのなら頑張る必要はありますか? 私は発達障害グレーゾーン、ASDの傾向があると診断 8 2022/05/17 14:49
- 大学受験 高校二年生女子の文系です。 今年の2月から東京大学に合格したいと思い始めました。 東京大学の文Iに合 6 2022/07/03 01:31
- その他(悩み相談・人生相談) 私、将来どうなるんでしょうか、 頭が悪く運動も出来ないせめて社交的でありたいけど、結局人に気を遣うの 3 2022/05/10 22:39
- アルバイト・パート 泣くのを我慢する方法と辛いことを乗り切る方法 1 2022/06/03 18:59
- 教育・学術・研究 学童保育のアルバイトをしようと思っています。 面接の時に長所と短所を聞かれた時のために考えたんですけ 1 2023/02/18 23:12
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(メンタルヘルス) 長いし最終的に何が言いたいのか分からなくなってきちゃったんですけど良かったら回答していただけると嬉し 2 2022/12/13 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
高校生です。 ライブに行きたい...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
援交してる自分が辛いです。も...
-
28歳です。 28歳はもう若くない...
-
性依存症を治したいです。女性...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
何でも親に話す。自立した親子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
貞操観念が低い原因って何なの...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
いとこを好きになるっておかし...
おすすめ情報
将来の目標なども決まっていません。ちなみに高校受験については、中高一貫校に通っているのでありません。
傷つくのを避けるように生きてきたのもあって、周りの人に相談し、真正面から厳しいことを言われるのを恐れていたのかもしれません。
また、宿題などの最低限のことはできています。
とりあえず5件の回答が集まったのでそろそろ切り上げます。
ベストアンサーはkangaroo_bさんとさせていただきます。大変参考になり、励みになりました。
他の皆様もわざわざ回答してくださり、本当にありがとうございました。