
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしたち人間も、いつも使っている布団の肌触りやにおいが好きだったり、お気に入りのタオルがあったりします。
それと同じで、飼い主が使っている布団やタオル、服などが好きでいつもそばに置きたがる愛犬の様子を観察することがあるかと思います。
なぜ犬は飼い主の身につけている服や使っている布団が好きなのでしょうか。それには3つの理由があります。
飼い主の服や布団が好きな理由①素材が好き
一つは布団や服の素材が好きで、上に乗ったりもぐり込んだりすることがあるという理由が挙げられます。
例えば冬の寒い季節だと、ふわふわの素材の布団や洋服にもぐり込んで、体温が逃げないようにしているのかもしれません。逆に夏の暑い時期には、涼しさを感じられる素材の布団の上に乗って体温を下げているのかもしれません。
このように、快適な場所を探すのが得意な犬ほど、飼い主の布団に入りたがるかもしれません。ただし、何度も繰り返すようであれば、愛犬が過ごしている空間が快適かどうか見直してあげる必要があるかもしれません。
寒すぎたり暑すぎたりする場合は、快適な気温を保てるよう環境を変えてあげる必要もあるでしょう。
飼い主の服や布団が好きな理由②においが好き
犬は人間よりもはるかに嗅覚が鋭い動物です。生後12日頃までの子犬は目をあけることができませんが、嗅覚を使ってお母さんのにおいを認識することができると言われています。目が開いていなくても、においを頼りにしておっぱいを探して飲むことができるのです。
愛犬は飼い主のにおいも認識しているので、大好きな飼い主のにおいも好きです。服や布団についた飼い主のにおいが、愛犬にとっては安心できるにおいなのかもしれません。
例えば、人間は寝ている間にコップ一杯の汗をかくと言われています。その中に、人それぞれ特有のにおいがあると言われています。愛犬はこのにおいから飼い主の使っているものであることを認識し、口にくわえたり体をこすりつけたり、もぐり込んだりするのだと考えられています。
服に関して言うと、比較的においがつきやすい下着やタオルが好きな犬が多いようです。
飼い主の服や布団が好きな理由③飼い主に対して愛情を感じているから
愛犬が飼い主の服や布団を気に入って近くに寄ってくるなら、それは飼い主に対して愛情を感じている証拠です。
自分をかわいがって世話をし、守ってくれる飼い主のにおいがそばにあると、安心して眠れたり休んだりすることができるのです。中には、飼い主の洋服やタオルなどを集めてきて巣のようにして、そこで寝る犬もいるくらいです。
頻繁に布団に入ったり洋服を取ったりする場合
ただし、あまりにも頻繁に布団にもぐり込んだり、洋服を勝手に取ったりする行動に困っているのであれば、しつけが必要かもしれません。
飼い主が与えたもの以外を、許可なく取っていかないようにしつけておきましょう。反対に、古くなって使わなくなったものを与えておくことができるかもしれません。
犬は寝るときに布団が必要か
ブランケットをかけて寝る犬
SNSなどには犬が仰向けになって寝て、そこに布団が掛けてある写真が載せられていることがあります。
そんな写真の犬の姿はかわいいと思ってしまいますが、犬も人間のように寝るときに掛け布団が必要なのでしょうか。
犬に布団は必要ない
もともと全身が毛におおわれている犬は、布団をかけて寝る必要がありません。
ですから、SNSで見かける写真はかわいいと思って飼い主が布団をかけているだけで、本当に犬が布団を必要としているわけではありません。
犬と一緒に寝るのは正しいか
飼い主と一緒に寝る犬
飼い主と一緒に寝たがる犬がいます。飼い主にとっても愛犬と寝るのは楽しいものです。しかし、飼い主にとって、または愛犬にとって、一緒に寝ることは正しいことなのでしょうか。
まずはどうして犬は一緒に寝たがるのか、その理由を把握しておきましょう。
犬が飼い主と一緒に寝たがる理由①飼い主のにおいを感じたい
まず1つ目の理由は、飼い主のにおいを感じたいと思っているからです。嗅覚の鋭い犬は飼い主のにおいが大好きなので、眠っている間もそのにおいの近くにいたいと思うようです。
最初は同じ寝室の空間で寝ていた犬が、徐々に飼い主がいる布団へ近づいてきて、最終的には一緒の布団で寝るようになることがあります。離れたところに寝かせている場合も、飼い主のにおいがついた服などを与えることによってよく眠るようになったという例もあります。
☟引用文献様
https://mofmo.jp/article/20116
とてもくわしい説明をありがとうございます。
多分フクロモモンガは私の匂いが好きなのだと思います。
また私が着ているパジャマを取ってしまうので、パジャマの生地の感じが
好きなのだと思います。
フクロモモンガが私の服に入る様子はとても可愛いです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) お客さんに変に思われたでしょうか 4 2022/12/09 20:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 逃げているのに服の中に入ってくるモモンガ 1 2022/11/09 10:00
- その他(ペット) 飼い主のポケットに入るペット 2 2022/04/13 22:45
- うさぎ・ハムスター・小動物 モモンガが服の中に入って怒る 4 2023/01/09 10:39
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが着ているものをとるのですが 1 2022/03/30 19:13
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットを避けたらまとわりついてくるのですが 2 2022/11/27 18:30
- うさぎ・ハムスター・小動物 なつきながら怒る 3 2022/04/14 04:22
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが私の服をどんどん自分のものにする 1 2022/03/24 17:00
- うさぎ・ハムスター・小動物 親戚の子供のいたずら 1 2022/04/10 18:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 先住のペットが新入りのペットをいじめる 1 2022/05/21 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フクロモモンガが服の中に入る
うさぎ・ハムスター・小動物
-
モモンガが服の中に入って怒る
うさぎ・ハムスター・小動物
-
フクロモモンガが死んでしまいました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
フクロモモンガが手をずっと舐めたり甘噛みしたりしてきます。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
なつきながら怒るんですが
その他(ペット)
-
6
モモンガが私の服のそでに入るのですが
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
フクロモモンガが私の肩に乗るのですが
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
フクロモモンガが私の足を噛む
うさぎ・ハムスター・小動物
-
9
ペットが飼い主の局部をなめるのですが
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
ペットのための冷暖房費がもったいないという人
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
フクロモモンガは夜中電気をつける?消す?
その他(ペット)
-
12
離乳してすぐのフクロモモンガのオスを2匹飼い始めたのですが、迎えて3日目ぐらいたち片方は人馴れしてお
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
共用廊下でペットに尿をさせな...
-
散歩中の犬が通行人に近づこう...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
一人暮らしをするのに愛犬を連...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
♪オフ会で出来るゲーム♪
-
犬は入園禁止の公園 本当のダメ...
-
なぜ愛犬家に自己中・無神経人...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
夜鳴きの子犬のサークルの上か...
-
チャッピーの語源
-
犬を無駄吠えなどのしつけをし...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
友達の犬がしつこく舐め回して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
チャッピーの語源
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
ペットを保護してくれている方...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
おすすめ情報