
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
似ているのかどうか分かりませんが、私も、高校のころか、もっと前からなのか、ハッキリしないのですが、話しをするときには相手の方をみないクセのようなものがあるのに気づきました。
私の場合ですが、相手を見てしまうと、話しに集中できないということにも気付きました。 自分が話しをするときにはまだマシなのですが、相手の話を聞き理解し考えるというときには(相手が見えない方が良い)とわかりました。 話しを自分からするときには、相手の反応や表情をみて話しの進め方、言葉の使い方をコントロールすることも多いので、相手を見ることも多くなりがちになってしまいますが、逆に言えば、雑談ならばともかく、それなりに内容を検討しつつ述べるときには、相手の反応や状況のフィードバックが強く働くのは、話す内容や論理構成などをおかしくする原因にもなるということです。 相手に話してもらうときも、こちらの表情に過剰に反応して相手の話のコントロールがぶれては、肝心な話しがおかしくなります。
営業で勧誘するとか・慰める・笑わせる・仲良くなるなどの目的を持った話しではなく、《内容の伝達》を目的とする話しをしている場合には、お互いに、あまり、見合うことはせず、目線をずらしたり、瞑目した方が良いのだと、私は思っていました。
高2にもいろいろな状況があるのでしょうが、その頃に論理的思考が普通の状態になり、多くの知識や情報を持っていて、それを活用する頭脳活動が盛んになれば、(相手の配慮・親疎・好悪・真剣・飽き)などよりも、(内容そのものについての理解・考察・構成検討)などの方が強い関心事になって、そっぽを向きながら、べつのものを見ながら話すというのが普通になることは、あるのだろうと思います。
高校のときに、友人が突然来て、約1時間ほどいましたが、あまり喋らず、目線を合わす訳でもなく、私としては「なんの用だったんだ?」ということがありましたが、(女は知らないですが) 男って、相手の顔を見たりはしないのが普通なのだと、私は思っていました。 哲学とか、なんとなく高尚で、深遠そう、難題とか、理論とか、学究的なことが好きなほど、顔など見ないようにしているということはあると思っています。
社会に出て、(先輩・上司・交渉相手のようなのとなんとかする)ことに気を使わざるをえない状況になってしまえば、必要に迫られて、相手を見るようになります。
なお、人によっては、人間関係をストレッサー(自分にストレス反応を起こす原因)だと感じてしまう人もいるようです。 そういう人だと、相手が見えること自体を敬遠して、目をそらすということもあるのかもしれません。
思考するため、勉強のため、休息のため、用事があるために、「自分だけ」の状況を拵えるのは、当然の行為です。
そうではなく、疲れるから、気を使うから、一人が楽だからというようなことで、「自分だけ」の状況を拵えるようになっている場合には、{人間関係をストレッサー(自分にストレス反応を起こす原因)だと感じている}可能性があります。 それで、友達と話してるときにも目を逸らす状態になっているのだとしたら、早い時期に対策を講じた方が良いと思います。 「目を逸らす」ことは気にしなくていいですし、対策も適当でいいです。 対策が必要なのは、人と一緒にいることが平気であるように、一緒にやると面白く楽しいことがあるようにすることです。 野球・サッカー・合唱・ダンス・ゲーム・謎解き・勉強でも、仲間の顔を見ているなどの時間はちょっとしかないです。 「やる」ことに集中すれば顔などみないです。 でも、一緒にやったという時間は楽しく充実します。 人間関係をストレッサーに感じることはなくなります。
No.2
- 回答日時:
心を許してない、相手を信用してない、
自分の心を見られてる、バレてるように感じるから、です。
要は、自分を鎧で固めてるんです。
嫌われたくない、変なこと言ってるかもしれない、、、
どう思われてるかが気になってしょうがない、
だから、相手の顔を目を見れないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人を殴りたい衝動について
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
腕相撲で勝てませんベンチプレ...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
メンヘラ女子が好きとか、依存...
-
街で見知らぬ人にあざ笑われた...
-
人混みでぶつかる
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
お洒落してる時「誰も見てない...
-
彼と喧嘩するたび「お前が終わ...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
もしよければ・・・について。
-
見知らぬ人に笑われた
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
紹介してもらった人がタイプじ...
-
父の死に対する親友の態度にム...
-
性癖のロリコンを直したい
-
中学生男子が電話してくる時って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
私はへそから股までの長さが他...
-
腕相撲で勝てませんベンチプレ...
-
街で見知らぬ人にあざ笑われた...
-
人を殴りたい衝動について
-
女の子をおとす作戦。。。こん...
-
メンヘラ女子が好きとか、依存...
-
お洒落してる時「誰も見てない...
-
先週の木曜日に初めてジェルネ...
-
正月の集まり
-
身内や恋人にだけキレやすくなる
-
自分を抑えない、自己主張する...
-
彼と喧嘩するたび「お前が終わ...
-
「生まれてきたくなかった」に...
-
好きな人に依存してしまいがち...
-
メンヘラ(ボーダー)の人に絡...
-
母親について。 最近仲良くして...
-
言葉の刃で、心を傷つけられま...
おすすめ情報