dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お見合いの時って何を話せば良いんでしょうか?
朝何時に起きて、何時に出社して、お昼は何を食べて、どんな仕事をして、何時に帰って、夜ご飯はどうして、お風呂を何時ごろに入って、何時ごろに寝るとかそんな話ですか?家族との仲はどうかとか、どれくらいの頻度で連絡を取ってるかとか、、、

A 回答 (3件)

接点になる話をしてみるのもいいのでは?


たとえば、スマホで写真を撮ると言ったら、どんな題材を撮るのかを聞くとか話を出来るだけ伸ばす方向に持って行けば退屈しないし、知識の深さも感じ取れると思います
    • good
    • 0

> 何を話せば良いんでしょうか?


まず、初回であなたの生活パターンなんか聞きたくもありません。
 ⇒自炊していた得意料理があるのであれば、それは話題としてつかえる。
 ⇒生活パターンは何度か会った後ですね。

ところで、どのような経緯での見合いなのかな?
昔からの形だと『釣書』または『身上書』というモノが予め交換されて、学歴・家族構成・勤務先などは通知済み。
 https://www.weddingpark.net/magazine/7535/
だけど最近の紹介サイト・マッチングアプリによるお見合いだと、個人情報の観点から情報交換はしていないと思うが、「学歴」「年収」「趣味」などは公開されていないにしても相手の希望に沿っていると考えます。
まあ~将来の介護について考えるために家族構成くらいは言っておいた方がよいのではないでしょうか?

普通(?)は次のような話題だと思う
・好きな動物
・好きな食べ物
・好きな音楽
・自分の趣味
一般に最初の時点で尋ねてはいけないのは「財産」と「病歴(健康状態)」に関する話題だと考えます。
但し、将来の生活において大きな影響を与える(自分の)病歴などの情報は早い段階で伝えた方がよいです。

最後に
こういうサイトもありますので参考にしてください。
 https://konkatsu-mens.net/omiai/435/
 https://smartlog.jp/199268
 https://www.ibjapan.com/marriage/omiai_preparati …
    • good
    • 0

日常生活報告ではなく、自分自身について語った方がいいでしょう。



考え方、価値観や趣味とかこれまでにしてきたことや今後したいことなどなどを、堅苦しくではなく「エピソード」として話す。

お見合いの目的は、自分に関心を持ってもらうことです。
あなた自身の人間像が分かることを話さないとお見合いの意味がないです。

「何時に起きて、何時に寝る人なんだ」と解っても、たいして面白くないですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!