
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アマゾンミュージックを使った事がないので、どの程度の音質か再生周波数帯域かわかりませんが、機器の電機的レスポンスを見た感じ、目立つ劣化はないと思います。
問題は4本のスピーカーの配置次第です。サブウーファーはどの位置でも大丈夫です。問題はブックシェルタイプのスピーカーです。音量調節が4本同時なら、前面に扇状に半円にしなければ音が混在する可能性があります。2本別々に調整できるなら、四つ角でも、高さ調整して配置できます。
昔、40年以上前に4チャンネル方式のステレオがあったんです。数年で消えましたけどね!ある程度の理想を言うとブックシェルタイプのスピーカーは2種類用意して2×2がベターです。機器のラインナップを見て、私が想像する音は中低音重視って感じですね!スピーカーの位置次第で、多少の劣化はカバーできます。それと、1つ言っておきます。スピーカー4本だからと言っても期待しないでね!
今日、実は一組をカチオン金具を加工して壁掛けしたところです。
おっしゃるように扇形も考えましたが、スペースをとれなくてやむなく。
極ミニ書斎なので、先輩が言われるように、もしかしたら四本鳴らす必要はないのかもと、思い始めました。二本はもともとBGM用にしていたDaytonオーディオのスピーカーを文字起こしや映画用にして、もう一組の方をハードオフにて買い取り後、頑張って調達したいと思います。グランダック様今回もお世話になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
聴いて、音像で演奏者の位置が判るのが、最高だと思ってます。
従って、スピーカーの数が多いと、音が混じるだけで、音楽制作者が
意図した、音楽再生には成りません。
AVアンプは動画の再生に音の迫力を付加させる為の仕組みなので、
高音質再生(ピュアーオーディオ)とは、別次元の世界に、なります。
AVアンプは高音質再生の仕様では作られていません。
価格を考えれば、お判りに、なろうかと、動画再生には、高音質な、
再生環境は必要がないので、メーカーも製造しません。
(高音質再生仕様で作ったら、超高価格で売れないと思います)
確かにそう感じます。
同時に使うのはめったになく、どちらかと言えば、映画用と音楽用に分けています。便宜上というのが近いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
1)PMA-201SA【プリアウト2ch】からヤマハMX-55(4ch)
ブックシェルフパッシブスピーカー四本
PMA-201SA RecOut から アクティブサブウーファー
2)P2MA-201SA【プリアウト2ch】からヤマハMX-55(2ch)
ブックシェルフパッシブスピーカー2本
PMA-201SA メインアウトーブックシェルフパッシブスピーカー2本
PMA-201SA RecOut から アクティブサブウーファー
3)アクティブサブウーファーにスルーアウトがあるなら、
PMA-201SA【プリアウト2ch】からサブウーファー
サブウーファーのスルーからサブウーファー
音量調整のやり易さに差がありますね。
なるほどですね。
2が迫力ある音が出そうな感じがしますけど、扱いやすいのは1でしょうか?
3のスルーアウトがよくわかりません。レックアウトがサブウーファーに使えるのは嬉しいです!
ハイパスフィルターとかを通さないという意味でしょうか(汗)
手持ちのデノンDSW-555の説明書見てみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプPMA-201SAのプリアウト(2chしかないです。)から単体パワーアンプを経てブッ 2 2022/04/23 20:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヤマハ好きな先輩方教えて下さい。YAMAHA MX55をパワーアンプとして購入しました。今到着を待っ 1 2022/05/16 22:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音の先輩方ご教授下さい! 音楽鑑賞も映画もしたくて、マランツのAVアンプSR6004を買いました。D 3 2023/03/13 21:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ セパレートアンプに詳しい方教えて下さい。 コントロールアンプのプリアウトが2chのものを所有している 4 2022/12/20 19:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPadとヤマハのスピーカーを繋げたい 1 2023/04/26 02:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- その他(AV機器・カメラ) 2入力から1つのパワーアンプに入力する方法を教えて下い 4 2022/06/19 13:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHT-S218K(サウンドバー)にス...
-
30万円の予算でオーディオを...
-
300Bシングルアンプで鳴らせる...
-
パッシブスピーカーVSアクティ...
-
スピーカーの左右の音量が違う...
-
スピーカーの低音だけを下げた...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
5.1chスピーカーから音が出ま...
-
普通のオーディオアンプから1...
-
薄型テレビ購入にあたってオー...
-
オンキョーのAVアンプを使って...
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
ドルビーデジタルプロロジックI...
-
CDトランスポートについて
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
CDトランスポーターとは
-
サブウーファーKENWOOD SW-05 ...
-
2本のエレキギターを一台のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TANNOYの同軸スピーカー...
-
300Bシングルアンプで鳴らせる...
-
パイオニアのパワーアンプM-90a...
-
天吊りスピーカーの最適位置を...
-
スピーカーの左右の音量が違う...
-
クラブミュージック等におすす...
-
マニアから見たBOSEのイメージ
-
30万円の予算でオーディオを...
-
5万円ないでよい音質のスピーカ...
-
LUXMAN L-507uと相性のいいス...
-
ダイヤトーンDS-90Cの音の傾向...
-
お寺の本堂の新規音響設備につ...
-
パッシブスピーカーVSアクティ...
-
ロジクールのZ625音そんな良く...
-
スピーカー、アンプ、あれこれ...
-
ONKYO D-152E スピーカーの性能
-
PCオーディオで音割れが解消...
-
おすすめの小型のオーディオセ...
-
マランツとB&Wは相性いいんで...
-
ホームシアターにしたい。
おすすめ情報