重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供殺しても罪にならない日本の司法制度は女に屈したということでしょうか?

男が女をレイプすると子殺しの何倍も重い刑なわけですが、子供は死んでもOKということですかね?
この差はなんなのか説明してください。

A 回答 (12件中1~10件)

執行猶予なの?



成人越えたら実刑でしょうね
    • good
    • 0

> 性犯罪 → 触った触れてしまった程度を含む



No.6に
また、強制わいせつ事件についてのみでいうと、平成26年の執行猶予率が約65%となっています。
と書きましたが。
「強制わいせつ」は「暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者」に対して適用される罪です。
「触れてしまった」なんて、「いやー、その気は無かったんですけどね。ちょっと手が当たっちゃって」みたいな話じゃありません。
母親が子供を殺すことを擁護するつもりは全くありませんが、被害者の心を「殺す」犯罪であるレイプを、ずいぶん軽く見ているように感じます。
まあ、ここは本論じゃなく、あくまでも、子殺しの罪が軽いじゃないか!ってことを強調するための手段だということなんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後出しじゃんけん手法ですか…。

それにしても強制わいせつは示談できますが、子供は死んでるので示談できません。
殺したもん勝ちですよね?

お礼日時:2022/06/01 13:50

>なぜ母親の子殺しの7割は執行猶予なんですか?



適当な事は言わないように。

大元の情報はこれですか?
https://twitter.com/mosumiharuto/status/15250916 …

こんなTwitterのいい加減な情報を鵜呑みにしないことです。
このTwitterの中でも、更に大元の情報源が提示されているじゃないですか!

その大元の情報は、
岩井 宜子 専修大学, 大学院・法務研究科, 教授
渡邊 一弘 専修大学 法学部 教授
の書いたレポートです。

女性による殺人罪被害者の種類別量刑分布―平成元年~14年
          総数(全体比) 執行猶予率 
総数       354(100.0%) 42.7%        
実子(学齢以上)  61( 17.2%) 57.4%
実子(就学前)   47( 13.3%) 61.7%
実子(新生児)   30( 8.5%) 83.3%

正しく情報を認識するなら、
1,平成の14年間で女性が殺人事件を起こした件数は354件です。
2,その内、子供を殺したのは138件です。
3,更にその内の、産まれたばかりの赤ちゃんを殺したのは、たった30件でその場合の執行猶予率が83.3%と、あなたの言う事より高くなります。
しかし、ちゃんと刑に服しており3年以下は執行猶予は外れません。

恐らく加害者の母親は年齢も若く、人生をやり直す機会を与えられての量刑でしょう。
男が女をレイプする話とは、全く何の関係もありません。

ネット上のいい加減な書き込みを、そのまま鵜呑みにするのは極めて恐ろしい傾向と思えます。
    • good
    • 3

本来は尊属殺人ですから死刑が適当です。


然し、日本の裁判官は、弱腰で、変な情状酌量をしてしまいます。
本来なら死刑が妥当なのに、執行猶予処分になりがちです。
江戸時代から日本人は、人情を手本にして居ます。
アメリカなら、即、終身刑か、重罪処分です。
親子心中で、親だけ助かり、子供が死んだ場合、日本なら情状酌量で、無罪又は執行猶予ですが、アメリカでは違います。
母親は、殺人罪で、収監され裁判になります。
人情話は、通用しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は女に優しいですよね。
母親たちは安心して子供を殺せますね。

お礼日時:2022/05/31 22:32

非人道的になるのであまり議論にならないが、獅子の子殺しと一緒で、オスが群れを乗っ取り、優勢な新しい男が劣勢な子を殺すと、女はDNAスイッチが働くことが考慮されているかもしれんな。

自殺もDNA指令だと言われ始めているしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親にとったらクソみたいら子供は死んでくれたほうがいいという本能があるわけですね。

それを司法も理解してるってことですか。

DNAの指令なら仕方ないですね。

お礼日時:2022/05/31 22:28

育ててくれる恩に対しての罪が加算されるから


知らない人を殺すのと知ってる人を殺すのでは犯行の動機があるように
殺してはいけない人とそうでもない人によって量刑は変わる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

育てた恩があれば無抵抗な小さな子供を殺しても執行猶予なの?

これから母親になる人、いま母親の人たち、子供殺しても執行猶予になる確率が高いので安心して殺しても大丈夫ですよってことですね。

お礼日時:2022/05/31 22:26

No.5です。


途中で送信してしまいました。

> また、強制わいせつ事件についてのみでいうと、平成26年の執行猶予率が約65%となっています。
    • good
    • 0

> 男が女をレイプすると子殺しの何倍も重い刑



性犯罪も、執行猶予で済むケースがたくさんありますが。

強制わいせつで執行猶予がつく可能性はありますか?【弁護士が解説】
https://www.daylight-law.jp/criminal/sei/kyosewa …

> 参考程度とはなりますが、2019年の第一審の処理件数(全犯罪)が5万2045件であったのに対し、執行猶予の件数は3万3170件(全部執行猶予が3万0976件、保護観察付が2194件)となっています。
> したがって、約64%が執行猶予となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性犯罪 → 触った触れてしまった程度を含む

子殺し → 確実に子供が死ぬ

さすがに軽犯罪も含む性犯罪と比較してそれより執行猶予になりやすい母親の子殺しってなんでここまで軽いんだ?

お礼日時:2022/05/31 22:24

好きで自分の子供を殺す母親は居ないよ。


執行猶予が付くケースでは精神を病んでる事が多い。
一人で誰にも相談できず、頑張った末に心を病むんだ。
司法も理解しているから執行猶予を与える。
自分の欲望だけで犯罪を犯すレイプ犯と一緒にするな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、好きで殺してるだろ。

今日なんて子供の足の骨折って歩けないようにして自分は他の男のところに行って餓死させたニュースあったが、この母親は頑張った末に病んだから仕方ないってことか?

お礼日時:2022/05/31 22:21

計画性、悪質性を考慮しての判断。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!