dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無知は罪か? 有知は善か?

A 回答 (13件中11~13件)

生まれ立ての赤ちゃんですら、人の声を聞き分け知恵を働かせて泣き声を替えています。

無知な物などないのです。
ないものは無い、罪などもないのです。
すべて知恵を働かせています。善悪と比較するのなら、無知は悪か、有知は善かになります。
無知を罪と言うなら、
有知は功か賞
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど^^

お礼日時:2022/06/02 08:58

無知と言うのは、他人の評価でしかありません。


自分の知識の範囲内を理解できない人を無知と呼んでいるだけで、
その「無知な人」の知識範囲を自分はどうなのか、は関係ないのです。

罪(悪)か善か、と分けるならば、
人による知識の範囲の違いを非難するか理解するか、
と言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうですね。

お礼日時:2022/06/02 08:58

そうなら良いなと、個人的には思いますけど。


なんだか、逆のことが多いような気がします。
知らないほど幸せを感じるのかも知れないと。
知らぬが仏とか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あ、知らぬが仏もありますよね!

お礼日時:2022/06/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!