dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「無邪気さ」は罪ですか?
私は、子供っぽい未熟な大人です。
「君は己の幼児性と闘った方がいいよ」
と、言われております。

例えば、尊敬する人物に「兄さん」と言ったりして。。。
何か甘えているのでしょう。

どういう方向修正が必要なのでしょう?
「無邪気さ」は罪ですか?

A 回答 (17件中1~10件)

無邪気とは



む‐じゃき【無邪気】

[名・形動]
1 素直で悪気がないこと。いつわりや作為がないこと。また、そのさま。
2 あどけなくかわいらしいこと。また、そのさま。「赤ん坊の―な笑顔」
3 思慮に欠けること。また、そのさま。

ということだそうです

罪とは

つみ【罪】

[名]
1 道徳・法律などの社会規範に反する行為。「―を犯す」
2 罰。1を犯したために受ける制裁。「―に服する」「―に問われる」
3 よくない結果に対する責任。「―を他人にかぶせる」
4 宗教上の教義に背く行為。
(1)仏教で、仏法や戒律に背く行為。罪業(ざいごう)。
(2)キリスト教で、神の意志や愛に対する背反。

無邪気とは心が柔軟で固定観念に縛られず自由奔放で無知です

無邪気のすべてが罪ではないでしょうが
無邪気であるがゆえ罪を犯すことはあるでしょう
しかしそれは無知であるがゆえでしょう

あなたがすべきことは知ることです
傷つけた人に聞いてもいいし、周りの友達に聞いてもよし
知ることで人は強調性が増します
それと同時に色々な物に縛られます
それはきっとストレスでしょう
それでも罪を犯したくないなら仕方ないですね

あなたが「無邪気は罪ですか?」と聞いたので
罪ですと答えました

あなたが「私が罪を犯さないためにはどうしたらいいですか?」と聞いたので
知るべきだと答えました

もしあなたが「私は変わるべきですか?」と聞いたら私は
そのままでいいよと答えたでしょう
    • good
    • 1

政治と金


権力をとるためだけに腐心するが故にばらまきになる政策群

薄汚れた濁った種の核なら結晶インゴット全体が薄汚れる




                                      ´
    • good
    • 0

似せてはいるが似て非なるもの



その口から出る言葉は
アダムにさえなれない土くれ
梵の上で動く108煩悩
自ら耕し収穫を得ようとすることもなく
人のものを盗むだけ
だから
隠されているものは知ることができない
地上に投影もできない
さとりに至ることもなく
その生を終える
のみ

ユングはそんな人間を哀れとして眺める

                     ´
    • good
    • 0

卑小な精神は宇宙の一部分しかその心に反映できない

    • good
    • 0

雪中庵が壊れ始めてるぞ...

    • good
    • 0

君が尊敬している「兄さん」と言ったりしている


雪中庵は君を利用したんだよ
その知の使い方の器が卑小なんだな
君を利用して小さい器の天国に住んでる心貧しいってやつ

それが結果的に論理自体の欠陥と雪中庵という人間性をも表すことになり自身の墓穴になってしまってるってのが笑えるけど


                                  ´
    • good
    • 0

邪(よこしま)って何だろう



たとえば
人がおいしそうなものを食べていたとする
それを見て
う~わ おいしそう僕も食べたいなぁ..
って単に子供が素直に思うことや言うことはよこしまといえるだろうか

次に
そのおいしそうに食べているものを見て
う~わ おいしそう 僕も食べたいなぁ..
って子供っぽく素直に思ってさらに
それを手にいてるためにいろいろ策を弄することや
いろいろなこじつけの理屈を言ってその人から取り上げて手に入れ食べようとすることは
よこしまな考えを持った心であるといえるだろうか

無邪気とは邪な気がないこととし
一連の君の質問群と回答群をみ
君が子供っぽい未熟な大人という評価を受けているとすると
子供っぽい未熟な大人=無邪気
じゃないようなんだよね?
まず
自分で作って食べるとか自分で働いて買って食べるって思考が完全に欠落してる
それを子供っぽい未熟さというなら
だから君の質問は大きく次の二つに分けなければならないだろう


1.君のような子供っぽい未熟な大人は罪か?
2.無邪気は罪か?

さらに細分化して質問するなら

3.子供と大人の境界はどこにあるか
4.邪(よこしま)とはどういうことをいうか
5.罪とは何か

とかになるのかな?
...
    • good
    • 0

 子供には無邪気さがあり、


 大人はというと、無邪気さが消えて、思慮分別を身に付ける。

 でも、思慮分別のない大人がいて、
 よく見るとその内情は、
 無邪気の無が消え、邪気ばかり。

 真の大人とはいえません。

 未熟な大人より、邪気ある大人のほうが「罪」ですね。

 
    • good
    • 0

 


>いい加減、ネット切断して入院しましょう。

sotomさん、OtamaFJWRさんに何らかの行動を期待するのは、彼を通常の人と思っているからです。
自閉症圏のアスペルガー症候群というのを理解しないとくたびれます。

先に書いた様に、彼の問題ではないのです。
付き合う人間がどう付き合うか?の問題なのです。

彼を出入り禁止したいなら、彼に言っても無駄です。
事務局とか、外部に、こんこんと現状を訴え、お願いするのがいいのではないでしょうか?
 
    • good
    • 0

哲学カテじゃありません。

いい加減に改めましょう。

「自分で自分を天然って言われるとか言う人間にまともなやつなんていないのよ!」
とらドラの主人公、逢坂大河のセリフです。これと似たようなモノです。

広義的に見れば、鳩山前首相も無邪気です。厚顔無恥とも言います。なかには
射殺したくなるような無邪気さも存在します。いい加減、ネット切断して入院しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す