dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代に身近な所で事件があった事はありますか
窃盗とか性的な事(援助交際や痴漢や盗撮をした人がいたなど)

学校内、放課後問いません。
そのような悪評のある人や非行歴のある人はいましたか。

A 回答 (7件)

警察犬と薬物、火器対応の警察官が来て


全校持ち物検査したら
コカインから大麻まで全部出てきた奴が居て
連行されてましたね…w
    • good
    • 0

それはいじめでしょう。



窃盗は学友のいじめられっ子が
いじめっ子に
物を隠されるといえば
聞こえはいいが、
実は泥棒と一緒。

先生は現場を見ても
きちんとやめさせる教育ができない
無能ということになる。

いじめっ子に
やられる
いじめられっ子は
やられ損で終わる。

卒業して
いじめられっ子より
順位の上の
大学に入り、

社会に出て
いじめっ子の寿命を
追い抜いて

長寿になった時、

ざまあみろと
見返せるのかなあ。

なぜなら
やられ損とはいえ、

仕返しという形で
いじめっ子を
攻撃して
殺人や傷害に到れば、
逆に
犯罪に問われる。

ならばどうやって見返せるかですね。


長生きか
上位の生活を
送るかでしょうね。
    • good
    • 0

ゴロゴロ居ますよ。



たとえば大学時代、大麻で退学になったヤツとか。
逆に、やはり同じ大学だけど、入学前に鑑別所に入ってたヤツとか。

ただ、「その後」も知ってるヤツもチラホラかいるけど、ほぼ全員が普通に社会生活してます。

無論、本人次第ではありますが、日本って、学生時代の過ちには、割と寛大な社会と思いますね。

一方では、学生時代には無事故無違反で、エリート街道まっしぐら・・みたいだった人が、社会人になってから、挫折や転落しているケースの方が多いかも?
    • good
    • 0

まだおおらかな時代だったので、修学旅行の夜、先生方が酒飲みしていたら、犬猿の仲であった柔道部顧問とアル中の体育教員が取っ組み合いのけんかとなり、それを止めに入った学年主任の先生の眼鏡が壊れてしまいました。

    • good
    • 0

サリン事件が合ったね。

人騒がせな事件です。が日本が1番初めだそうです。

困ったもので何でも1番最初になります。原爆もそう。サリンもそう。赤軍による事件もそう。
    • good
    • 0

学生時代に限ると、


高校の先生が、酔いつぶれて、自己制御できずに車にはねられ死亡する例。
中学の先生が、無茶に車道を横断した老人を避けきれずにはねて死亡した例。
その後も、顔を知っている人の事故や事件も数件あります。
    • good
    • 0

小学生高学年の時ありましたね。



あ、悪いニュースですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!