この人頭いいなと思ったエピソード

閲覧ありがとうございます
仕事で効率化が終わり、余裕を持って仕事が出来るようになると必ずと言っていい程「仕事手伝え」という先輩や上司が現れます。
効率化する前、仕事に苦しんで長時間働いてた時も誰1人手伝いに来てはくれず、一瞥もせずに横を通りすぎて帰っていく姿が悔しくて悔しくて、毎日毎日工夫と、どうしたらいいか考え抜いて失敗と改善を繰り返した結果、毎日定時で帰れる程効率化する事に成功しました。

そうすると、余裕に見えたのか「手伝え」という先輩や上司が現れました。
正直、お前ら1回も手伝わないで何を抜かすかと思いましたが、まあ、いいかと手伝うと、

その先輩や上司は仕事残っているのに定時で黙って帰ってしまう、居てももう疲れたから帰るといってさっさと帰るという事をやります、そういう人も居るだろうとかいうレベルではなく絶対です。
それで仕事に不手際があると怒ってお前がやり直せよ!とかぶちキレるので
それからというもの、怒りと悔しさで更に効率化を進め午前中に当日の仕事を終わらせ、余った時間は明日の仕事をやる時間に充てていますが、それを気に入らないのか粗捜しや、次の日の仕事が終わっている、そんな暇があるなら手伝えとか陰で悪く言っているようです。

手伝った所でありがとうも言われないし、自分が体調不良でも無視なんで、自分自身も人望がないのだろうと思いますが、人に利用されてそいつが笑っているのがどうしても許せません。

俺はこのままでいいのか悩んでいます、転職もそのせいで何度も繰り返してます。
どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

> 俺はこのままでいいのか悩んでいます、転職もそのせいで何度も繰り返してます。

  どうしたらいいですか?

私は、転職せずに、この職場で勤め続けるのが良いように思います。
転職でうまくいくこともあるのでしょうが、これまでの経験が「そのせいで何度も繰り返し」ということは、転職先の選び方や就職決定の過程・プロセスが、「イイ職場に巡り会い難い」条件を持っている可能性が高いです。
ギャンブルで、次回倍稼ぐをねらって損を重ねるのと似たことになる危険が高いので、今のところで勤務を続ける方がイイと思います。

過去をちょっとみせていただくと、
2022/05/25 15:08  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12963888.html
金をくれないなら辞めます。
給料分働きます、別に他人にどう思われても構いません
やる気を見せたら不満分子が現れ邪魔してくるし、評価が上がれば悪口言う奴が増えます。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~
《やる気を見せたら不満分子が現れ邪魔してくるし、評価が上がれば悪口言う奴が増えます》《給料分働きます》《別に他人にどう思われても構いません》 とても、イイと思います。

  2022/05/24 05:49  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12963073.html
(睡眠は)  4~5時間位かな
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう少し寝た方がイイと思いますが、朝6時前に活動開始で、生活時間に乱れがなくやっていけているのであれば、若い内はなんとかなります。 個人の生まれ持った資質もあるので、50代になっても短い睡眠で大丈夫な人もいますが、5~6時間は睡眠をとるようにした方が、より安心です。

 2022/05/22 19:29 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12960875.html
銀行がおかしいと思って確認したから発覚したんだろう。
(間違えた奴はゆとり世代で新人な上に、自分の判断で仕事を進め、上司に自分の仕事のチェックも頼まず勝手に進めてしまい、上司も終わりましたの報告しか受けていないらしい)←これは噂で確証取れず
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思い込みや気分的反感に囚われずに、現状とか状況を見ようとするスタンスは、とてもよいなぁと感じます。
(悔しくて悔しくて、毎日毎日工夫と、どうしたらいいか考え抜いて失敗と改善を繰り返した結果、毎日定時で帰れる程効率化する事に成功しました)も、概ねその通りなのでしょう。 しっかりみて、工夫して、失敗と改善を繰り返して、も立派です。
それを周囲に評価賞賛されず、むしろ同僚や先輩、上司からやっかみを買ってしまったので、現状のような事態になっているのでしょう。
自分が劣っていると感じて、やっかむのです。 (不当にも)、ぶちキレる、ひにくる、当てこする、影で悪く言うという行動に出るのは、自分が劣っていると感じてしまうので、対抗する方法として(心理学で防衛機制といいます)、もう反射的に反応が起きてしまっているのです。

> ❶手伝った所でありがとうも言われないし、❷自分が体調不良でも無視なんで、③自分自身も人望がないのだろうと思いますが、❹人に利用されてそいつが笑っているのがどうしても許せません。

❶❷❹は、《自分が劣っていると感じてしまった人が、自己防衛のために精一杯の対抗し、虚勢を示そうとする行動》とみてください。
③はちょっと分かりません。 「人望」ってのは「定評となっている高い評価・尊敬に繋がる評価」のような意味だとすると、周囲からの「人望」は現状ではないのでしょう。 
むしろ、周囲からは「脅威」として忌避され、「つぶれてくれ!、お前がつぶれ、転職していなくなってくれれば、俺は喜べる」と感じられている可能性は高いです。

> どうしたらいいですか?

ごく普通に言われている(こうした状況になった場合の対処法)は、そうした同僚・先輩・上司の態度や言動に気がついてない・鈍感であるかのように、むしろ親しい間柄にあるもののようにフランクに挨拶し、困っている・手間取っている様子があれば、こちらから「お手伝いしましょうか」と協力姿勢を出してしまうことです。 相手から感謝やありがとうの言葉が仮にでても、「いつでもお手伝いします。気にせずに言って下さい」のような態度をとるし、礼の言葉も態度もないどころか、やり方にケチをつけてくるようなことがあっても、「あぁ、~~でした。気をつけます」と受け流すのです。
1ヶ月も経たないうちに、状況は変わる可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フランクにやってたんですけどね、

あいつの仕事は手伝ったのに、俺の仕事は手伝わないと言うのか?

みんなと仲良くしたいんだろ?みんなに協力して貰いたいんだろう、じゃあお前からやれよ。

じゃあ今後はこの仕事をやって貰う、残しとくからやっておいて下さい

あなたの仕事が終わってからじゃ遅いんですよ、朝からやって下さい。

まあ犠牲にしていい人間の扱いなんてこんなもんです。

お礼日時:2022/06/06 18:39

既に手伝うのをやめているのですね。

てっきりまだ仕事を引き受けているのかと思っていました。
私でしたら違う選択をするかもしれませんが、ご自身で止めるという選択をしているのは素晴らしい事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手伝うと、その手伝いの内容をどんどん増やして、自分は会社の目を取り繕う楽な仕事をする、礼も言わない、抗議すると無視か帰る!帰る!と言い張る
それを要領がいいと言い出すのでね
腹が立つ

お礼日時:2022/06/03 04:43

そんな方たちの仕事はいっさい手伝わないのがいいでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

全員なんでwww
一切手伝わないと仕事が捗りますが、先輩が気に食わないのか上司の上司に明日の仕事やる暇があるなら手伝えばいいの云々電話で報告しているのを小耳に挟んでやっぱりなと

お礼日時:2022/06/02 15:05

先輩や上司は、


「仕事手伝え」
と助けを求めていますが、苦しんで長時間働いていた時の質問者さんは助けを求めていないですよね。皆自分に精一杯なので人のことを見ることは難しいのだと思います。
その先輩や上司がクズである可能性は大いにありますが、感謝の仕方や人との接し方が上手ではないと考えた方が良いと思います。
もしその先輩や上司が家に帰って、
「またキツく当たってしまったな、、どうすれば良いのだろう、、。」
と悩んでいたらどう思いますか?
現にその先輩や上司は定時で終わらせる事が出来ていない訳ですから、前の質問者さんと同じ状況なのだと思います。
また、仕事を貰った以上は責任をもって取り組むべきだと思います。出来ないと思ったら、受け取らない選択を取るのも一つの手です。
「仕事をやってやったんだから感謝して当然」
という思考をお持ちでしたらこれからは全ての仕事を拒否されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんないい奴じゃないですね、まだ仕事が儘ならない時にはそこそこ仲良しだったのですが、先輩は悪口が酷く人に感謝の気持ちどころかやって貰って、自分が満足いかないとやってない、ふざけてると怒るし、上司は人をクズだの虫けらだの言いますので、まず悩まないでしょう。

今現在、全く手伝うのを拒否しています、お陰で深夜1時に叫びながら飛び起き、憎しみにまみれているなんて無くなりました。

お礼日時:2022/06/02 15:11

これを頭に入れて置いて。

すぐに出世するから。

1.とにかく誠実
2.有言実行で約束を守る
3.いつも前向きな考え方をする
4.人の話を聞くのがうまい
5.相手に合わせたアドバイスができる
6.責任感が強く人のせいにしない
7.自分の成功を自慢しない
8.コミュニケーション能力がある
9.人の陰口を言わない
10.信念を持っている
11.清潔感がある
12.面倒見がよく人を大切にする
13.穏やかで感情的になることが少ない
14.人生の目標を持っている
15.とにかく努力家である
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1,6,7,9だけは該当しそうです。

お礼日時:2022/06/02 16:42

こういうことに慣れてしまったら、なかなか直すことができないのが現状です。

もう身を任せるしかないでしょう。悩んでばかりいても前へ進めません。変えれることは変えていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、ですね

お礼日時:2022/06/02 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A