dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ここで質問していた方が、また別の投稿をしていたのを先程たまたま見かけたのですが、あまりにも内容が異なりすぎて困惑しました。
一体何を考えてこんなことをするのだと思いますか?

最初に見かけた質問では、その方はアラサーで、主に未婚で出産することへの不安が書かれていました。
経済的なこと、家族のこと、どうして未婚で出産するに至ったのか等…かなり具体的に書かれていて、嘘だとは感じられませんでした。

ですが最近見かけた投稿では、その方は未成年の専門学生で、アルバイト先の先輩の態度に悩まされている…という内容でした。

最初は名前が似てるだけかと思ったのですが、明らかにユーザー名が同じです。
内容が180度違うし、回答を多くもらって面白がるような内容にも感じなかったので困惑しました。
もしかしてこの質問主さんは精神的な病を患っていて、どちらも妄想だったのでは…?とさえ思います。

一体どうしてこんなことが起こるのでしょう?

A 回答 (6件)

法律と、利用規約違反で無ければ、何でも有りだからね。



♪♪(=^・^=)♪♪

By 逆転地蔵

    • good
    • 0

その彼女は知らないけど、私も別の常連2~3人は知っています。


でも、別人なのに似過ぎていて、勝手に同一人物だと勘違いしてしまった事もありました(笑)
第三者がわざと、その人に似せている偽物も居るようです。何かバトルでもしたのでしょうかね・・・


実際に、世の中の1%ぐらいの人は、他人を傷つけるような酷い虚言癖です。(稀に多重人格者/解離性同一症も居ます)
ただ、
ネットの場合は、そうではなく、妄想/成り切り/遊びでやっている人も居るでしょうね。
1回でも成り切ると、倫理観の壁が崩壊してしまい、そこから嘘つきのように、何度も嘘を付くようになるそうですね。

-----------
以前、暴露していた人がいました。
小説を書いていて、その主人公の行動を書いて、対応策を募り、
それを小説のヒントにしていると。
「なるほど!そんな使い方があるのかぁ」と納得しましたが、それも本当かわかりませんけどねw
    • good
    • 2

いろんな成りすましは、実に多いですよ。


男なのに女と言ったり、女子高生や主婦を装ったり、年齢や職業詐称もザラです。
その時々でストーリーを作って、真面目に回答する人間をほくそ笑むんでしょうね。
愉快犯の一種でしょう。
自分に自信がない、劣等感がある・・・そういう境遇がそうさせるのかも知れません。
    • good
    • 5

ここはなりたい人になれる魔法の掲示板です。


芝居の中に真剣に入り込んじゃダメです。
    • good
    • 3

そういう人は多いです。


なにしろ、無料匿名ネット投稿サイトなので。

その人にとって、妄想遊びの場なのでしょう。
リアルで遊び場がないか、病気なのか、理由はいろいろでしょう
    • good
    • 4

ネタ・釣り・質問ではなく「主張」、ダカラデス。



構ってほしいんです。
とにかく「回答して」ほしいんです。
相手にしてほしいんです。

こういうやつが一番ダメージ受けるのは、
回答ゼロ、です。


>この質問主さんは精神的な病を患っていて
あはは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!