
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大変な訳ないです。
専業主婦の労働は、薄く広くです。
実労働時間は2,5~4Hぐらい、と
言われています。
(テレ朝 TBS 調べ)
しかも、労働は家庭内だし、
相手は身内だけ。
他人に揉まれて一日中の、一般的な仕事
とはストレスが違います。
専業主婦の過労死など、聞いたことも
ありません。
No.6
- 回答日時:
お礼について。
子供を育てる必要がないならば、家事育児の労働なんてさほどの労力でもないでしょうが。
子供を育てる必要がないならば、一日8時間の就業にも、さほどの意味もないんじゃないですか?
私はフルタイムで働く主婦ですけれど、今は仕事も家事育児も子供為だ家族の為だと言ってられますけれど、それが過ぎれば自分の為でしかないでしょう。
それを大変だ大変だと、誰に言いたいんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
答えなんて無いんじゃないですか。
家庭ってそれぞれ様々です、他人さんには当然分からないでしょう。社会人と一言でいってもいろいろ。8時間で終わる人が居れば
次の日の段取りや周りのことも考えて行かなくちゃならない人もいます。
そういうご主人を支えていく奥様の苦労は…とか想像しないの?あなたは。
No.4
- 回答日時:
専業主婦は、会社員みたいに、「◯時で終わり」
という事がありませんからね。
特に子供がいる場合、1日24時間振り回されます。
主婦が「17時過ぎたから、家族の世話は、超過勤務になります」
なんて、あり得ませんからね。
家族が熱を出して寝込んでいたら、17時過ぎてますから
世話は出来ません、、とは、いかないよね。
愛情で世話をしてるだけですから。
そういうことからしても、専業主婦は大変ですよね。
この時間で終わり、、、にはならないから。
No.3
- 回答日時:
そんなことはないかと思います。
確かに専業主婦も大変ですが、24時間休みがないかとはないですね。
まぁ子供が小さければ、多少夜中でも、起きて世話をしなければなりませんが、そこまで、拘束された時間はないかと思います。
子供が自分の手から離れれば、多少専業主婦にも余裕ができ、自分の好きなことができますから、外で仕事をしている人の方が、大変と言えると思います。
No.2
- 回答日時:
どちらにも大変さはあるので、どちらが大変かを決める必要性はありません。
社会人は8時間働いてそれで終わりではなく、それ以外にもする事はあるし、専業主婦は不眠不休で24時間休みがない訳がないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 専業主婦を勝ち組とか言っていたおばさんがいたのですが、そうなのですか? 自分はむしろ男に生活面を頼っ 8 2022/08/21 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 昔は専業主婦が普通だったけど、今時は怠け者と見られ、働けと言われますか。 7 2023/04/12 12:13
- その他(家族・家庭) 共働きとか専業主婦とかは、どこまでのレベルですか? 例えば週1〜2日や1日3〜4時間の労働パートなら 6 2023/06/18 08:49
- その他(暮らし・生活・行事) 働いていない女性とは結婚しない方がいいと元プロゲーマーが発言して炎上と言う記事を見かけましたが、結構 3 2023/02/14 22:28
- 運輸業・郵便業 会社のやり方にもよるだろうけど物流業の作業員(パート)やら結局普通の人間なら誰でもできる。不良少年あ 1 2022/08/16 22:31
- その他(家族・家庭) 専業主婦って偉いのですか? 知り合いに専業主婦の方がいて、旦那さんに専業主婦は無償で365日休まずに 4 2022/08/30 20:45
- その他(家事・生活情報) 専業主婦なのに、旦那が家事や育児を手伝ってくれないとか、思いやってくれないとか文句言っている方がいま 3 2022/09/04 11:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 専業主婦という存在は地雷ですか? 批判の3大代名詞といえば 専業主婦、ひきこもり、生活保護が常にあが 4 2023/02/15 15:31
- その他(悩み相談・人生相談) 誰と結婚出来たとしても働かなければならないですか? 今のご時世、無職、専業主婦でいさせてくれる経済力 10 2023/03/24 16:07
- 労働相談 仕事の労働時間、残業の事で質問です 前日仕事が暇で会社都合で早めの定時で終わりました。そして今日、急 5 2023/07/24 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引きこもり?(専業主婦子供な...
-
今人生で1番困っています
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
孫に会えなくなりました
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
いつも、息子夫婦が孫を見せに...
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
3連休に実家に帰らなければな...
-
実家がない人
-
夫の祖母が亡くなりました。
-
義両親との旅行がしんどい、夫...
-
大晦日に、義父にキレられて絶...
-
義父を旦那と間違えて妊娠して...
-
妻の実家の近くに住まないとい...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
実家がない人は珍しいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は専業主婦が普通だったけど...
-
引きこもり?(専業主婦子供な...
-
子供が成人した専業主婦の方、...
-
普通に働いてる人より専業主婦...
-
主婦とキャリアウーマンどちら...
-
専業主婦って中卒ですか?
-
子供なしの専業主婦の1日のス...
-
子供が社会人になってる40代の...
-
僕はニートですが専業主婦の人...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
オナホの洗うタイミング
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
孫に会えなくなりました
-
同居家族とは
-
お金を出さない義母に対して困...
おすすめ情報