dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビ番組で、お笑いの人がそういった不適切なことがあると、社長が謝罪したり、番組が終了になったりして、なんらかの責任をとります

しかし、アーティストが歌う歌が、そういう風に問題がある となった場合は、どうするんでしょうか

テレビじゃなかったらいいんですか

それとも、配信リストの中のそれだけ綺麗に消してなかったことにするんでしょうか

A 回答 (3件)

世界観っていう理不尽な承認でスルーでしょうね


対原因じゃなく結局人で決めているんですよね
    • good
    • 0

と言うか、良いですか?あなたは、1つの歌が出来上がり見事レコーディングが終わりOKで


レコードCDが世に出回るのにどれくらい手間暇かかるか分かりますか?僕はその裏事情知ってるけど、メロ先詞先いずれも、作品を描き下ろしたらダメな箇所をプロデューサーに書き直しをさせられる。(シンガーソングライターも)歌詞メロディー共に。Ok出てレコーディングに入り歌い方タイミング声量などチェック。OK出たら本番ブレス発売。ここまで数ヶ月。
それ知った上で歌詞にケチつける?それでなくともなかなか難しいんだよ?ヒット曲に結びつけるにはなりふり構わずに一生懸命書くんだよ、昔からの著名作詞家は。阿久悠、松本隆、坂井泉、秋元康諸先生は。しっかし、みんなそれぞれ一生懸命やった仕事にケチつけるね、うるさいと言うか。もっとおおらかになれない?
売れるためとは言えあからさまに書かないでしょ?ここは日本だよ?中国北朝鮮か!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後半は読んでないw 

まずは落ち着きなさい いまだにCDでしか物を考えれない人間は消えて良し。返信はいらない。まあしてもいいけどシカト一択

お礼日時:2022/06/05 20:11

以後は「お蔵入り」。


です。

「波止場だよ、お父っあん」
美空ひばり。
を、自助努力で検索してください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!