街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは。
H6年式のシビックフェリオに載っています。
走行距離は9万5000キロです。オートマ車です。
いつも、エンジンをかけて水温計がちょっとあがった状態で、走りだしています。
昔は、エンジン2000回転くらいで、ギアが変わるのが分かりました。
今の状態だと、3000回転まで回さないとギアが変わりません。また変わる瞬間、車が大きく反動します。
でも、いい状態(五分くらい走り出した時)に走り出した後は、昔のような2000回転で変わりだします。
この原因はどこにありますか?どなたかお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

補足の回答です。

前回のアドバイスに書き込みしましたが、貴方の車はPGM-FIなのか?キャブなのか?で変わってきますが、基本的な制御は一緒のはずです。

>えーと、実は5分程走ったらいい状態になると書きましたが、これは冬場の時だけに起こっています。
夏場は、エンジンかけて始動し始めから、回転数2000回転でオートマのギア?が変わってくれます。
なので、内部の温度が関係してるのかなと思いました。
でも、冬場と夏場の感覚が違うと言うのはやっぱりどこかに異変があると思うんですが。

冬場と夏場の違いは
●油温が違う
●水温が違う
●気温が違う

です。冬場の方が夏場と違い、温度が低いです。低いと言うことは
●オイルの粘度が高くなる
●ファーストアイドルの時間が長くなる
●吸入空気密度が高くなる

です。ということはエンジンを早く暖気後状態に持っていって安定した回転が求められたり、スムーズな油圧作動をさせたりしますので、暖機運転を早く終わらせる為に
●AT変速点を上げたり変速させないようにしてエンジン回転を上げる。
という制御をします。それをすることで
●エンジン回転を上げることで早くエンジンを温める
ということで、ファーストアイドル制御を終わらせます。

どこかに異変があると言う場合は
●何時までたっても回転が上がっている
●スイッチを入れても作動しない。
●スイッチを切っても作動したままになる
などが解りやすいですが、貴方の場合、外気温の変化によって機械がその変化に対応した範囲の動きなのではないか?と思います。
 さすがに、前はそんなことはなかったということであれば、車両の変化に気づくことは大事ですが、使っていて支障がないようでしたら、もっと解りやすく「壊れるまで」様子を見ることも一つの選択肢だと思います。
 車両も10年を越えてますので、ご心配されてることは伝わりますが、故障がはっきりしないと修理も出来ないということを前提としてお話をすすめてみました。
 また、「どうすれば直るか?」ではなく「原因がどこにあるか?」というご質問でしたので、考えられえる原因をあげてみました。ご参考までに・・・
    • good
    • 0

#1です。


>まだその車を乗るようだったら、ATFオイルを変えてみる余地はありそうですか?

余地はありそうと聞かれれば??ですね。
前回からATF交換しても5万キロ走行してますし、#2さんが仰っているように、油圧等がどうなっているのか私自身が確認した訳では無いので断言は出来ないですね。

やっぱりディーラーに行ってよく相談した方が宜しいかと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

実際の変速点特性を現車で確認しないと何とも言えませんが・・・

 キャブ車とPGM-FI車では少し違いますが、アクセル開度が一定でそのような状態であれば、スロットルの状態をミッションが遅れて変速している状態の可能性があります。
 スロットルコントロールワイヤを調整してみましょう。スロットル圧をコントロールしますので、スロットルバルブAの油圧が弱くなってると、(スロットルバルブ開度が設定値より低くなっていると)エンジン回転に対してドライバーの要求している加速度が低くなり、変速点が上がります。
 暖気後には調子が戻るのであれば、ATオイルの粘度が関係しているかもしれません。その場合にはATオイルを交換して様子を見るということも一つの選択肢かもしれません。
 車速に対して変速しない場合は機械式の場合はガバナバルブの油量の減少、車速センサ、スロットル開度センサ、水温センサなどのダイアグで検知できない不具合が発生している可能性もあります。(新品時の性能が出ていない)
 ご参考までに・・・

この回答への補足

返事遅くなってすいませんでした。
補足をしていたつもりだったんですが、うまく反映されていませんでした。すいません。

えーと、実は5分程走ったらいい状態になると書きましたが、これは冬場の時だけに起こっています。
夏場は、エンジンかけて始動し始めから、回転数2000回転でオートマのギア?が変わってくれます。
なので、内部の温度が関係してるのかなと思いました。
でも、冬場と夏場の感覚が違うと言うのはやっぱりどこかに異変があると思うんですが。
これについても、何かわかることがあったら教えてもらいたいです。

補足日時:2005/03/30 12:22
    • good
    • 0

ATF(オートマオイル)は一度でも交換した事はあるのでしょうか?



恐らく、ATF又はAT本体の劣化によってシフトショックが大きくなったりシフトポイントが変わったのでしょうね。
ATF交換によって症状が完全する場合もありますが、走行距離が多いので、交換した事によって余計酷くなる場合がありますので、今まで一度もATFを交換していないのなら、ディーラーに行ってATFを交換しても良いか相談して見ましょう。

この回答への補足

走行距離4万5千キロの時に、ATFオイルを交換しました。
でもその時は、その車を買ったときだったので、ATFオイルを変えたことによって、エンジンが良く回ったとかは実はわかりません。
まだその車を乗るようだったら、ATFオイルを変えてみる余地はありそうですか?

補足日時:2005/03/29 18:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!