
こんにちは。
お聞きしたいことがあります。
自分のノートパソコンでDVDへのデータの
保存などをしたいのですが、どうしたら
良いでしょうか?
使用目的は、文書データの保存・書換です。
以下に自分のノートパソコンの機能を
書きました。
---------------------------
速度 DVD読込:8倍速、DVD+R書込:8倍速(2層:2.4倍速)、DVD+RW書換:4倍速 DVD-R書込:8倍速、DVD-RW書換:2倍速 CD読込:24倍速、CD-R書込:24倍速、CD-RW書換:16倍速
--------------------------------------------------
対応フォーマット DVD-ROM、DVD+R(含:2層)、DVD+RW、DVD-R、DVD-RW、CD-ROM、CD-R、CD-RW
--------------------------------------------------
付属ソフトウェア DVD再生:CyberLink PowerDVD
CD書込:Sonic RecordNow!TM
DVD書込み:Sonic MyDVD
上記からしますと、DVD+RW書換:4倍速が一番
良いでしょうか?
文書の量が多いことから、沢山保存できて保存処理が
速いのがよいので、これがいいかな?と思うのですけどどう思われますか?
あと、上記の付属ソフトウェアでも、書換は
できるでしょうか?
宜しくアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書き換えをお考えなら+RWという選択肢は妥当だと思います。
付属ソフトで書き換えまでこなせますので問題ありません。ただし、持ち運ぶことをお考えでしたら、お使いの他の環境で+系メディアの読みとりが可能かどうかは確認された方がいいと思います。あるいはお使いのドライブにいわゆる「ROM化機能」があるかどうか。
互換性の問題はほとんど無くなっていると思いますが、一部メーカーのDVDドライブでは「+系メディア」というだけで読みとれないものも依然あるようですので。
#個人的には、読めない方がユーザー利便を無視していると思うんですが。
さっそくお返事ありがとうございます。
+RWで妥当ですね。
付属ソフトでも大丈夫だと。
互換性の点まで教えていただき、ありがとう
ございます。
大変助かりました。
ありがとうございました。^^
No.1
- 回答日時:
DVD-Rのお勧め品
FUJIFILM DDRP47CX50 SP 4X DVD-Rデータ用
三菱化学 4.7GB DVD-R PCデータ用 50枚パック DHR47YP50V-EC
FUJIFILMと三菱化学は使用してみましたが、問題なく使用できました。
参考まで
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーティリティドライバとは
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
RAIDの整合性検査の方法
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
早送りできない動画ファイル
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ゲーム
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
日記ソフトの千年日記について
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
外付けSSD をフォーマットした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
ユーティリティドライバとは
-
MOとFDの違いは?
-
USBからCD-Rへ移動する際の質問...
-
データが勝手に消えたDVD-RWを...
-
CD-Rの記録が読めません(表面...
-
WindowsのパソコンとiPhoneをUS...
-
1曲だけインポートできないの...
-
PC98のデータをWindowsXPで
-
外付けHDを2台取り付けることに...
-
CDを「焼く」って?
-
CD-Rに焼けなくて困っています
-
DVD-R等のブランクディスクを認...
-
USBメモリー
-
CD-Rの種類
-
CD-RWとMOの利用方法と違い
-
CD-ROMとCD-DAの違いって?
-
DVDのデータはどうなっているん...
-
市販音楽CDの曲→PC→MP3.CD-Rは...
-
CDの写真データが見れなくなり...
おすすめ情報