
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ユーリード・ムービーライターでは、Rメディアに書き込むことを前提としているので、2カ国後は「ステレオ」と判断し、同時録音されてしまいます。
オーサリングソフトを変更する。ペガシス社の「TMPEGEnc DVD Author」なら、回避手段があります。このソフトなら、入力音声の種類に、「二カ国語・2チャンネル」の設定があります。これで音声がマルチオーディオとなり、異なる音声は別トラックに記録されます。もちろん、切り換え可能です。
No.2
- 回答日時:
http://www.netyokocho.jp/softmove/goods/UDWS20RTL/
近々購入予定ですが、UleadならWorkShopがこの機能を持ってたと思います。
(要:問い合わせ)
近々購入予定ですが、UleadならWorkShopがこの機能を持ってたと思います。
(要:問い合わせ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
mp4 -> mp3 抜き出しソフト
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
リモートデスクトップにおける...
-
Final Cut Pro 音声が取り込め...
-
グーグル翻訳の音声で単語と単...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
Audacityを使って戦争映画の音...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
音声が出ない
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
単語帳の動画を作りたい
-
MP4とMP4v2の違い
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
ダウンロードした曲(mp3)をCDプ...
-
VOBファイルの焼き方・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
MP4とMP4v2の違い
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
単語帳の動画を作りたい
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
dvd decrypter 字幕設定
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
おすすめ情報