
知り合って24年の親友は支払いが現金主義な人で、私はクレカかバーコード決済など自販機も全て現金以外で払える場合は、現金では払わない人です。
一緒にご飯食べた時の支払いを、友達が別々でとレジに伝えて先に現金出してた時に、友達が現金を私に渡して私が二人分払えば私にポイントとか全部つくなーと思いながら、友達がそういった提案せず、先に支払い始めてるとそれで終わらせていますが、心ではせこい事を考えてる自分がいます。
長い付き合いの間柄だし、それを言うのか、ポイントといってもせいぜい20円ぶんくらいだし、ケチくさい事言わないか、皆さんならどうしますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
キャッシュレスは自分で勝手にやるぐらいにした方がいいです。
お金に関することを他人に強要したりお願いすると、価値観や宗教の違い(笑)からそれ自体なんの問題もないことでも嫌な顔されることもあるので割に合いません。自分は生活圏内で基本的に100%キャッシュレスで生活できるところで生きてますし、普段コンビニもそれなりに使うので携帯で全て処理してますが、別にそれを他人にどうこうって考え方は持たないようにしてます。使ってる銀行が今住んでる地域にあまりないのでATMで降ろすと手数料がかかりますし、家計簿をつけない代わりに最近ではカードの利用明細がオンタイムで確認できるのでギャクに、毎月のお金の流れが明確になるのでいいと思います。
大人になってから、他人の支払いをまとめて払う時って端数まで請求するとせこい印象をあたえるので、結局自分が割を食うような形で頼むことになるでしょう。つまり、結果的に変わらないと思います。職場の幹事などをやって全部立て替えてクレカで払うとかならまあ役得でありなのでは?
No.5
- 回答日時:
長い付き合いならセコいことは知っているからポイント付くから私に払わせても言えば?そうなんだとポイント分(10円?)引いて支払って貰いましょう。
こう言ったカード払いでポイントだけ自分の物にする人、セコイ、横領とかで社会問題なってるんです。ポイント分現金として還元すれば喜びますNo.4
- 回答日時:
・友達がピッタシの金額を持ってる方が少ないのかもと思うと、私がお釣りを渡せないとその場で返せなくなるのかなと思うと、友達は面倒くさいと思うかなと思うと言うべきか悩むんですよね
あー、そっちで悩んでいるんですか。
なるほど、なるほどです。
それは、言わないほうがいいでしょうね。
そこまで手間?かけて、あーでもないこーでもないとポイントの為にはやりたくないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
24年の付き合いですからね。
さほどの友達であればいいにくいと思います。
しかし、24年の付き合いの友達ならば言えるじゃないでしょうか。
確かにセコイとえばセコイかもしれませんが、
しかし、ポイントってみんな貯めるでしょ。
少しでも欲しいでしょ。
って思いますね。
あと、言わないケースとしてあるならば、
こういった状況はほぼないなら言わなくてもいいかな。と思います。
これからもまだこのような事があるならば言うべきかと思いますよ。
数が増えればそれでけポイントを損するわけですから。
参考にしてくださいませ☆
友達がピッタシの金額を持ってる方が少ないのかもと思うと、私がお釣りを渡せないとその場で返せなくなるのかなと思うと、友達は面倒くさいと思うかなと思うと言うべきか悩むんですよね
No.2
- 回答日時:
友だちなら言います。
その友だちにはなんの不利益もないんですよね?
現金主義のひとにはキャッシュレスの利点は分かりません。
ポイントがつくということも言われなければ分からないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayのスキャン支払い(お店に...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
エディオンポイントの計算について
-
楽天のポイントが2つ有るので統...
-
マイナンバーカードに関しまし...
-
出光でauPayプリペイドカード
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
ポイントもらえるアンケートに...
-
TikTokLiteで2台のスマホでポイ...
-
gooポイント進呈
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
dポイント表示について
-
レシートにプリントされた楽天...
-
PayPayマネーライトをPayPayポ...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
ヨドバシのポイントが失効しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayのスキャン支払い(お店に...
-
PayPayポイントを使う→スキャン...
-
PayPayカードの支払いをPayPay...
-
楽天モバイル支払いをポイント...
-
PayPayポイントについて
-
ファミマでファミペイでポイン...
-
楽天Payの支払いで、通常ポイン...
-
Kyashカードに関してです。 Kya...
-
コンビニで楽天edyで支払いをす...
-
知り合って24年の親友は支払い...
-
いろんなpayがありますがポイン...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
レシートにプリントされた楽天...
-
楽天市場の、5と0がつく日4倍ポ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
セブンネットで初めて買い物を...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
おすすめ情報