
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
色同士そっくり入れ替えれば問題ないでしょうね。
交差させなければ電気的には問題ないはずです。
交差させると出力同士接続された場合内部の出力用増幅器の出力回路が壊れることがあります。入力同士接続してしまっても壊れはしませんが、信号の入力がありませんので雑音だけとなります。
映像と音声は周波数帯域がぜんぜん異なりますので、映像だけ金メッキ、赤白は通常のやすいケーブルといった場合は映像の微妙な品質に影響がでるかも知れませんが、電気的には問題ありませんね。
誤接続避けるために色わけしてあるわけで、昔は色分けなどありませんでした。
No.2
- 回答日時:
映像と音声は特性が違う、ということになっていますが、
実際黄色と他の色を違えて使っても、ちょっと見た分には差がわからないと思います。
長いケーブルで、音声のケーブルを映像に使った場合に、
差がわかるかどうか、というところですね。
参考URL:http://www.soundweb-asia.com/cm/setting_1/page_2 …
No.1
- 回答日時:
ほとんどの場合は大丈夫です。
安物のケーブルでは全くといっていいぐらいかわりません。
しかし、上質なケーブルの場合、音声、映像に最適化されるように赤白と黄色のケーブルの成分、巻き取り方が違う場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneとPC(obs)を繋ごうと思っ...
-
HDMI接続で音声が出ない
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
HDMIケーブルについて iPhone12...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
マイクについているふわふわし...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
新品のテレビが高音でビビリ音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMIセレクターは直接繋ぐより...
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
プロジェクターとの接続、緑色...
-
D端子ケーブルでつなぐと音声が...
-
PS3の色合いがおかしい
-
このケーブルを買えば携帯のエ...
-
NECさんの懐パソPC-9801TF71さ...
-
iphoneとPC(obs)を繋ごうと思っ...
-
コンポーネントとHDMI、ど...
-
HDMI切替器とケーブルの相性
-
デジカメで撮った写真をテレビ...
-
BNCケーブルを伸ばすと同期不良
-
DVDプレイヤーはD端子でテレビ...
-
AVケーブルを分配するもの
-
パソコンとテレビをつなぎたい...
-
デジタルテレビとアナログDVDプ...
-
何でDVD プレーヤーからテレビ...
-
HDMIケーブルについて iPhone12...
-
コンポーネントケーブルと赤白...
-
HDMI接続で音声が出ない
おすすめ情報