dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンとテレビをつなぎたいのです。
今、テレビとDVDデッキがHDMIケーブルでつながってます。Huluを観るのにパソコンとテレビをHDMIケーブルでつなごうと思うのですが、HDMIのケーブルって、テレビに2本させませんよね?
ビデオにつなげているのをやめて、他の方法をやってみるべきですか?その場合どうしたらいいのですか?

A 回答 (6件)

テレビのメーカー名と機種名、型番(品番、形式)により「HDMI入力端子」


が複数付属しています。
詳しくは、テレビの取扱説明書の仕様の項目を参考にすると良いでしょう。

この他、テレビのメーカー名と機種名、型番(品番、形式)を補足して貼り
付けもらいますと、良い回答が得られると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一度、取説よく見てみます。

お礼日時:2017/01/05 11:32

No.5です。


モニターが一つでCPUが2つのタイプのHDMI切替機を買いましょうね。
値段は数千円から1万円くらいまであります。
    • good
    • 0

HDMI切替機を購入すればいいですね。


パソコン専門店等でうっています。
数千円で購入できます。
ケーブルが1本必要になりますが箱の中に入っているのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お店に行ってみます。

お礼日時:2017/01/05 11:31

あなたが どれを優先するか?・・だけだが・・



別にHDMIケーブルで無くてもS端子やD端子でも接続出来るのだから・・

機器が対応してるのなら それを使えば?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2017/01/08 15:26

質問よく読まなかった。


DVDデッキにRGBの出力があれば、それで。
3本線のピン‐ピンの色分けしたケーブルね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2017/01/08 15:27

それぞれのインターーフェイスがどうなっているかによりますが、


HDMIは1個しかないのですか?
もし、TV、PC双方にあれば、HDMIのケーブルで繋げばよし。
入力切替で切り替えられるはず。
あと、D‐Sub15ピンがあれば、それで繋ぐ、アナログなのと、
音声は別途オーディオのピンケーブルで繋ぐ必要がある。
これも入力切替で専用のところがある筈。
PCは二画面の設定にする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!