A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
砂糖は食物の三大要素のひとつ、炭水化物です。
しかし、炭水化物だったら砂糖でなくても良いのですよ。
芋でもよいし、コメや小麦でも良いのです。
ところが塩(塩化ナトリウム)はそういうわけにいきません。
塩は細胞の浸透圧を調整したり、神経の伝達物質であったりします。
生物は、砂糖はなくても生きていけますが、塩がなければ生きていけません。
No.11
- 回答日時:
どちらが欠けても人は死にます。
砂糖(スクロース)は体内で分解されブドウ糖(脳の栄養源)になる。
塩は細胞の内と外との体液の圧力(浸透圧)を調整したり、汚れた血液を掃除する役割を担う。
栄養素としてどちらも不可欠ですが、ブドウ糖は自然界に最も多く存在し、ショ糖やデンプン、脂肪などを分解しても生成することが出来る一方、塩(ナトリウム)は体内で生成することが出来ないため接種を怠ると不足がちになります。(とはいえ日本人は摂りすぎ傾向)
なので、食べ物が少ない場面で困窮するのは糖より塩でしょうね
No.8
- 回答日時:
?一般的な場面と特殊な場面を一緒にするのはどうかと思いますが。
。。根本的な違いがあります。。。
特殊な場面でも。。。海と山では大切なのものは
違うかなと思いますけどね。。。
一般的な場面なら、砂糖かな。。。
緊急な場合は、塩水で血液の代わりにして蘇生と言うのがあるようです。
No.7
- 回答日時:
どちらも必要。
砂糖は煮物作るとき、
調味料の一つ。
甘辛煮つけを作るときの調味料。
卵焼き作るときにも味付けに使います。
塩は野菜で青物を塩ゆでにする時に使う。
後は塩は清めにも使いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シェフ 就活生です。 面接で、自分PRや短所を聞かれたとき、 「私は、料理をするとき砂糖と塩をよく間違えてし 4 2022/09/12 17:01
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- レシピ・食事 砂糖と塩の密度を教えてください。 9 2022/04/28 21:18
- その他(料理・グルメ) 玉子焼きのあじつけ 6 2022/10/15 13:33
- その他(料理・グルメ) 魚の食べ方 2 2023/02/06 01:14
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- その他(料理・グルメ) 工場見学とデパ地下試食だけで月22日無料で食いつなげますか?砂糖塩酢醤油ソース、ヤマパン、パスコ、パ 2 2023/04/15 20:24
- レシピ・食事 節約ド貧乏料理 11 2022/06/03 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
塩180 gは何cc?
-
トイレの厄落とし
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩サンマと生サンマ
-
だしをとったあとの鶏手羽元
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
鶏ハムの塩抜きってどうやるん...
-
珪藻土は食しても人体に影響は...
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
強力スチームアイロンの塩
-
150mlの生理食塩水を作るには塩...
-
温めると塩気が飛ぶ?
-
なると巻、かまぼこ、ちくわ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
こちらのレシピを塩鮭で作って...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
塩まいときな!
-
生タラは塩分ありますか?
-
温めると塩気が飛ぶ?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
塩抜き
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
おすすめ情報
塩・砂糖ともに重要ですし、漠然とした質問にも関わらずお答えいただきありがとうございました。
個別お礼はできないかもしれませんが、ご容赦ください。