
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
スティック型のコードレスは手軽で便利なのですが、
・バッテリーが切れたら使えなくなるので、広い範囲を一気に掃除できない。82平米だと、1回では全部は厳しいような気がします。あくまでも私の経験上の話なので、機種によっては可能かもしれませんが。
・キャニスター型(コード式)と比べると腕への負担が大きい。今どきのは軽い軽いとは言いますが、やはりキャニスター型と比べると・・・。
・長さが変えられないものが多いので、かなり背が低い人、逆にかなり背が高い人など、体型によっては使いにくい。
というあたりをよく考えた方が良いかと思います。
ちなみに、私の義母は、電気屋さんでスティック型とキャニスター型両方を試した結果、キャニスター型にしました。重いのは無理とのことで。
私自身はスティック型です。思い立った時にすぐ掃除できる手軽さは、やっぱり良いですよ。
ただし、掃除中にバッテリー切れを起こすことが多々あるので、昔から使ってるキャニスター型も残してあります。
私の躊躇している事柄をまんべんなく回答していただいてありがとうございます。
キャニスター型、スティック型を使い分けるのが最適なのでしょうね。
機種選びは、家電屋さんで体験して我が家にあったものを丁寧に選ぼうと思います。
No.11
- 回答日時:
最近流行りのルンバやダイソンは音はうるさいです。
またルンバを使うには断捨離と整理整頓が必要です。
ちゃんと整理整頓出来たらクイックルワイパーでも掃除可能です。
クイックルワイパー水拭きなら騒音、振動ともにゼロに出来ますよ。
クイックルワイパーの紙の偽物はダイソーで売ってます。
うるさくていいならダイソンやルンバはオススメです。
コードレスタイプはこまめに掃除する人に向いています。
ご意見ありがとうございます。
それぞれの長所や短所を知ったうえで我が家にあった物を探します。
エネルギー需要など考えると掃除機の多用を減らす事、床への負担、騒音、振動の回避など考えるとクイックルワイパーの活用はナイスなアドバイスいただきました。
No.8
- 回答日時:
サイクロン式は水洗いが必要です。
紙パックの方がよい。
長く使うのであれば、普通のコード式。
早い話が昔からの掃除機が一番です。
No.6
- 回答日時:
マキタのコードレス掃除機はどうでしょうか?
サイクロンアタッチメントを付けて使ったらゴミ捨てが簡単です。
https://www.monotaro.com/p/8493/9182/?utm_id=bi_ …
マキタの掃除機は検討していなかったので参考にしてみます。
軽いということぐらいしか認識していませんでした。
紙パックではなくアタッチメントに変える方法もあるのですね。
アドバイスありがとうごさいます。
No.4
- 回答日時:
全室フローリングであれば、お掃除ロボットを選択する事も可能ではないでしょうか?
コードレスでも良いのですが・・・・・
充電池の容量=連続使用可能時間の確認が必要ですね
現在の掃除機を使って普段どのくらいの時間作動させているか?確認ください
お掃除ロボットも良いかなと思っていました。
機能の違いで価格も様々のようなので何を主体にするかですよね。
布団のクリーナー付きも欲しいので、やはり併用がよいのでしょうね。
縦型は、充電時間と使用時間バッテリーの消耗を検討してみます。
アドバイス参考に致します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掃除機
-
電動チリトリは使いやすいですか?
-
コードレスハンディ掃除機を買...
-
私はケチです・掃除機紙パック...
-
展示品の掃除機、どう思いますが?
-
日立PV-BL2Hの回転ブラシが動か...
-
故障・・掃除機の中に水がでま...
-
20年前に30万円で買ったプリ...
-
掃除機の2機種で迷ってます PV...
-
掃除機の紙パックが破れるのっ...
-
ローソンのからあげくん ローソ...
-
この東芝の掃除機にこの紙パッ...
-
この床の穴は何の穴ですか?
-
家に虫が出たら掃除機で吸いと...
-
戸建てでも夜遅くに掃除機かけ...
-
掃除機何使っていますか?自分...
-
ルンバ買いたいのですが、全て...
-
ロボット掃除機って、使ったこ...
-
みなさんの家の掃除機は、ダイ...
-
コロナ中に空気清浄機を使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答いただきありがとうございます。
ロボット掃除機も併用に良いなと思っていました。
が、以前、家具や壁に衝突して傷がついたという方がいらっしゃいました。
ずいぶん前の話なので、最近は改良されているのでしょうか。
ご存じでしたらご回答いただけないでしょうか。