
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の時期、黒鯛は堤防の垂直壁に付いていて、イガイなどを食っています。
岸壁を覗くと黒鯛が見えるような場所では、釣れる可能性大です。
岸壁のぎりぎり20cm以内にワームを落としてみてください。「落としこみ」釣法です。浅い場所では底で、深い場所では中層で食ってきます。ワームは、カニを模したものが売っているので試してみてください。また落とし込み専用のワームもあるようです。。もちろん生きたカニやイガイを付けるのもOKです。
No.4
- 回答日時:
名所ならスレているでしょう、簡単には釣れないと思った方が良い
です、クロはエサを一度加えて様子を見ます疑似餌だと違和感を感じ
離してしまうでしょう、それでも岸壁スレスレに落ちてくるエサには
釣れる確率が高いです、試行錯誤で頑張るしかないのと加えたら
アタリが取れる竿が重要です。(大物ほどアタリが取れない)
No.3
- 回答日時:
根魚のポイントですから、根魚が来るのは必然でしょう(^^;)
思い切って、中層より上を狙うのも手だと思いますが、
底狙いなら、バイブやクランクで横の動きメインにするのはどうですか?
根魚は、落ちてくるエサに強く反応しますから。
あと、番組では、
根魚よりクロダイのほうが多いポイントを狙っている可能性がありますよ?
No.1
- 回答日時:
ポイントや時間ごとに釣れるルアー変わるから釣り番組の真似ではなく、その日その時間その場所で釣れる仕掛け考えてそれがドンピシャだったら釣れるのでは?
黒鯛は撒き餌からのエサ釣り最強だと子供の頃に思いましたが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 蟹の名前を教えてください。 1 2023/06/21 09:01
- 釣り おすすめのスピニングリールを教えてください。 釣り初心者です。 獲物は、アジ、サバ、クロダイなどです 3 2022/05/16 19:46
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ 6 2022/09/20 14:41
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
- 釣り このルアーって、防波堤から海に向かって投げても釣れますか?川用ですか?海釣りですが、初心者でなかなか 4 2022/05/05 16:54
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り クロダイを初めて釣って捌いたのですが、内臓がYouTubeなどで見るよりずっと黒かったので不安になっ 4 2022/11/21 02:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
キビレチヌの乗っこみ時期って?
-
「ほんだし」をコマセに入れる...
-
京都市内から釣りに行ってる人...
-
【釣り】富山県西部でクロダイ...
-
マチヌとキビレチヌの味
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
甲いかと紋甲いか?
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
70以下は70も入りますか?
-
ザリガニの釣り場所
-
ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流...
-
レース針とかぎ針
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報