dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何がしたいのかわからなくて困ってます。
あっちから「会いたい」と言ってきたので、いつが暇?って聞いたら、「いつでも」と返答。それで具体的には?と聞くと「学校ない日」。それっていつ?と聞くと「土日」と。全然「いつでも」でも何でもないし…
私は割といつでも時間空けられるので、基本的に相手に合わせられるからそうやって聞いてます。あっちが予定詰まってるなら暇な日を言ってくれなきゃ会うなんて不可能ですよね。でも自分から会いたいって言ってくるんです。
このようになって結局会わずに話流れるってことがこの子よくあるので私からは一切誘ってませんし本当に何がしたいのかわからないです。どういう意図で言ってるんでしょうか?気分屋で、言ってきたその時は遊びたかったのかなとかも考えましたが、普段即レスなのにあっちが「会いたい」って言ってきたときにこっちが即レスしても急に遅くなるんですよ。言った直後に後悔してるんでしょうか?意味がわからないので、彼女の気持ちわかる方いたら教えてください。

A 回答 (3件)

自分では決められない人なんですよ。

言わば優柔不断な人と思って付き合ってください。
    • good
    • 0

たぶん、あなたに会いたいのだと思います。



自分から何故日にちを決めないかと言うと、トラウマがあるのではないかと?
過去に自分から何日に会いたいと言って誘った時、ほぼ、知り合いや友達からその日は他の予定が入っているので断られていた。
自分は、友達にとっては一番の優先順位ではないので嫌われていると解釈した。

あなたの友達は、忙しい中で遊びたいのだけれども、相手も自分と同じように忙しい、ならば、遊びたいという自分の意志だけを伝えて様子を見た方がお友達を怒らせないのではないかという心理だと思います。
返事が遅いのは、自分の予定を相手に合わせてやり繰りしていると思います。
自分の予定がやり繰りできない時は、会えないとなります。
    • good
    • 0

(あなたがいつどこで何をするかを決めてくれるのが大前提で)会いたい。


ってことですね。自分がなにか手間をかけてまでは会いたいわけではないってことです。こっちが会いたいって言ってんだからそっちが段取りしてよ。って感じでしょう。
相当な自己中か、あなたがナメられているかのどちらかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!