重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

データの消去、個人情報の保護などを重く考えるあまり、すごくハードルが高いものに考えすぎていたかもしれない。でも実際、データの消去などはまあ気をつけていればいいものであって、そんなに重く考える必要はなかったのかもしれない。他のもののように、普通にメルカリで売ってもいいものだったかもしれない。
そうだよね?

A 回答 (6件)

安易に考えてはいけません。

それなりの知識があればそう大変な作業ではありませんが、知識が無いと重要な保護漏れが発生します。
私の経験ですが。新品近い組立型パソコンを知識が無く使いきれないとオークションに出されていたものを購入しましたが、私が改修すると難なく使えるようになり、ブラウザにはクレジットカード情報が残っていました。もちろん私は消去しましたが、販売相手によっては悪用も十分考えられる状況でした。
    • good
    • 0

>データの消去などはまあ気をつけていればいいものであって、



気を付けると言っても、PCを熟知している人とそうで無い人とでは雲泥の差ですね。
主がどのレベルか知りませんが・・・・
ただ、買われた相手も気にしない人で有ればよいのかも知れない。それはギャンブルでしか無い。
まぁそういう事です。
    • good
    • 0

その通りです。

    • good
    • 0

一般人が購入するなら、工場出荷状態に戻せば良いだけだから


そこまで気にすることはないでしょ
    • good
    • 0

そうですね。


一般的な個人が使用していたパソコンに大した情報はありません。
何が入ってるか分からないパソコンのデータを無理やりこじ開けるモノ好きもいません。

あなたが莫大な利益につながるような情報を扱っていたとすれば神経質になるところでしょうけどね
    • good
    • 0

人それぞれです。

ハードディスクやSSDの中身を消去しても、さらに心配な人は、それらを取り除いてあれば良いだけです。
たいした情報が無ければ、気にするのも、程度問題で・・・かも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!