dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もはや担任からの嫌がらせだとしか思えません。どう思いますか?高3女です。同じクラス(中高6年間たまたま同じクラスで今年同じグループでした)の子で、ある時期を境によく嫌味や見下したような発言をされるようになり、なかなか理不尽なものの言われようで不快だったので誰にも言わず事を荒げる前にLINEもブロックしたり話さないようにしたりして離れるようにしました。でも向こうが男女関係等でも荒れ出して気持ちが悪かったので生理的に無理になってしまい、なんとか上手く離れていました。向こうも話しかけなくなってくれていました。丁度最近担任と面談する機会があったのでその時に少し一部だけ辛かった頃の話を聞いてもらいました。めちゃくちゃ優しくよく聞いてくれて、これからは大丈夫だろうって思ってました。それが今週の月曜の話です。それなのにです。今日来週からの席替えの席を張り出され見てみたところ、まさかの隣でした。こんなことあり得ますか?何も考えてなくてこうなっちゃったって感じなのかも知れませんがもはや意図的に楽しまれているように感じられました。試されてるのかとも思ってしまいました。来週から学校休んでしまいそうです。失望しました。

A 回答 (3件)

真面目な相談と受け止めてなかったんでしょうね


コドモ同士の一時的な揉め事、そのうちケロッと仲直りするでしょ……程度で
生徒相手に嫌がらせするほど大人は暇じゃないですから安心してください
    • good
    • 0

担任からすれば、卒業までには全員と仲良くなってほしいという感じですかね。

どっかの家庭に例えれば、この野菜嫌だと言ったけど、健康になってほしいからカレーに入れるとかして食べさせる、って感じです。
    • good
    • 0

十分ありえますね。

クラス全員のことなんて気にしてられませんから。席が隣だろうが喋らなきゃいいだけですし、なんの影響もないと考えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!